研究課題
本研究の目的は、「ケモカインCXCL9が、抗腫瘍活性の強いTRAIL陽性NK細胞を肝臓内に維持させるメカニズムを解析する」ことである。まず肝臓切除による肝臓内CXCL9の局在解析について、肝切除後には肝臓内のCXCL9が減少する。肝臓内構成細胞のうち、肝マクロファージがIFN-gamma依存性にCXCL9を産生することを明らかにした。さらにCXCL9による肝臓内TRAIL陽性NK細胞機能解析について、肝臓内TRAIL陽性NKはCXCL9に対するレセプターCXCR3を発現しており、遊走試験によりCXCL9に対する走化性を確認した。また、CXCR3ブロッキング抗体による抑制効果があり、肝臓内TRAIL陽性NKはCXCL9-CXCR3依存性に遊走することが明らかとなった。また、CXCL9-CXCR3経路を介した肝臓内NK細胞の抗腫瘍活性について、肝切除後には肝臓内のIFN-gammaが減少して肝マクロファージからのCXCL9産生が抑制され、その結果CXCR3を発現するTRAIL陽性NKが肝臓内から減弱する。肝切除後に、poly I:Cを投与して肝臓内IFN-gamma発現を増加させると、肝臓内マクロファージからCXCL9の産生が増加して結果、TRAIL陽性NKが肝臓内に回復する。この現象は、CXCR3ノックアウトマウスでは認められないため、CXCL9-CXCR3経路を介した肝臓内NK細胞活性の維持が示された。一方で、肝内在性NK細胞はCD52発現が低く、免疫抑制剤耐性であり、活性が維持されることを報告した。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)
PLoS One
巻: 11 ページ: e0161618
10.1371/journal.pone.0161618
International journal of surgery case reports
巻: 22 ページ: 75-78
10.1016/j.ijscr.2016.03.047
Surg Case Rep
巻: 2 ページ: 94
10.1186/s40792-016-0222-x
巻: 2 ページ: 148
10.1186/s40792-016-0275-x