• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

経気管支マイクロサンプリング法を用いた移植肺モニタリングに関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19944
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂巻 寛之  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10749104)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺移植 / マイクロサンプリング法
研究実績の概要

今年度の目標はラット肺移植虚血再灌流モデル及び拒絶反応モデルを作成後、マイクロサンプリング法による気道上皮被覆液ELF(Epithelial lining fluid)の経時的採取を行う。それを解析し、種々のサイトカイン(IL-1β、IL-4、IL-6、IL-8、IL-10、IL-12p40、IFNα、IFNγ、TNFα)をProcartaPlex にて測定する事。またVEGF、KL-6などの肺障害マーカーの動態を明らかにする事であった。
ラット肺移植虚血再灌流モデルの直接的な虚血の評価として、気管支断端の血流の低下が問題であると考え、EP354 dO2 iso Podを使用し酸素分圧の評価をおこなった。しかしラットで測定は気管支径が小さく測定が困難であった。また次年度は豚の肺移植を施行するためRecipient豚に移植しやすいDoner豚の肺の血管、気管支の切離方法の検討をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

ラット、豚の肺移植手術の技術不足があり、肺移植虚血再灌流モデルと拒絶反応モデルを確立することが困難であった。

今後の研究の推進方策

当初の目的である、豚肺移植モデルにおける、ELF検体の適切な採取法、採取時期を確立したい。肺移植の技術的問題を早期に解決するために、手術時間、麻酔法、血管、気管支の処理法の検討を重ねる。

次年度使用額が生じた理由

ラット、豚の実験回数が計画数より少なかったため。また、マイクロサンプリング法での検体採取まで到達できなく、検査代が発生しなかったため。

次年度使用額の使用計画

今年度はラットと豚の実験回数も増え、それに伴いマイクロサンプリング法での検体採取を行う予定である。それに対し次年度使用額を使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Solitary pulmonary metastasis from occult papillary thyroid carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Kaseda K, Watanabe K, Sakamaki H, Kazama A.
    • 雑誌名

      Thorac Cancer

      巻: Mar;7(2):261-3. ページ: 261-3

    • DOI

      10.1186/s13256-015-0723-4.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dry pleurisy complicating solitary pulmonary nodules caused by Mycobacterium avium: a case report.2015

    • 著者名/発表者名
      Asakura T, Ishii M, Haraguchi M, Kamiyama I, Kohno M, Sakamaki H, Emoto K, Hayashi Y, Sugiura H, Kawada I, Soejima K, Namkoong H, Tasaka S, Hasegawa N, Betsuyaku T.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: Oct 26;9:238. ページ: 9:238

    • DOI

      10.1186/s13256-015-0723-4.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulmonary arterial enlargement predicts cardiopulmonary complications after pulmonary resection for lung cancer: a retrospective cohort study.2015

    • 著者名/発表者名
      Asakura K, Mitsuboshi S, Tsuji M, Sakamaki H, Otake S, Matsuda S, Kaseda K, Watanabe K.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Surg.

      巻: Sep 9;10:113. ページ: 10:113

    • DOI

      10.1186/s13019-015-0315-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 前縦隔悪性リンパ腫と胸腺上皮性腫瘍の鑑別における FDG-PET/CTの有用性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂巻寛之 , 大塚 崇 , 鈴木陽太 , 栗山翔司 , 濱田賢一 , 志満敏行 , 四倉正也 政井恭兵 , 木下智成 , 加勢田 馨 , 神山育男 , 淺村尚生
    • 学会等名
      第33回日本呼吸器外科学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府左京区)
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-13
  • [学会発表] 間質性肺炎合併肺腫瘍に対する 凍結融解壊死療法2015

    • 著者名/発表者名
      坂巻寛之、朝倉啓介、志満敏行、松田信作、四倉正也、神山育男、 大塚 崇、屋代英樹、井上政則、中塚誠之、淺村尚生
    • 学会等名
      第32回日本呼吸器外科学会総会
    • 発表場所
      香川国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi