研究課題/領域番号 |
15K19955
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
平石 哲也 新潟大学, 脳研究所, 助教 (80515734)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 難治性てんかん / 高密度脳波計 / 高周波律動 / てんかん焦点 |
研究実績の概要 |
本研究目的は,難治性てんかん患者を対象として空間解像度の非常に高い256チャンネル高密度脳波計を用いて頭皮上で得られる高周波律動(HFO)とてんかん波との関係性を明らかにし,てんかん波に前駆するHFOの時間的・空間的広がりからてんかん原性の焦点局在部位を探索することである.そのために平成28年度では平成27年度に引き続き、入院外来での症例の蓄積を継続して行った。症例の集積は徐々にではあるが進んでいる.症例の集積の進んでいる小児てんかん外科手術例を中心に、解析を進めている.疾患群毎の解析には、更なる症例蓄積を待ち、解析を行う予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
症例を順調に重ねることができている。しかしながら、疾患毎の症例数としては集積が遅れており、それぞれを解析して評価するには不十分となっている。また進行がやや遅れていることにより、学会発表や論文化させるには時間が十分ではなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度になった平成28年度は、成果を総括し集積されつつある疾患での解析結果を論文化および学会発表していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
初年度、購入予定の物品を購入したが残額が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
最終年度に論文作成や学会発表準備が予定されているので、その経費に充てる予定である。
|