• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

「心の理論」ネットワークの再構築と機能温存を目的とした次世代覚醒下手術法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K19957
研究機関金沢大学

研究代表者

木下 雅史  金沢大学, 大学病院, 特任助教 (50525045)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード心の理論 / 覚醒下手術 / グリオーマ / 安静時fMRI
研究実績の概要

1.「心の理論」機能の局在を明らかにするために右前頭葉グリオーマ9症例に対する覚醒下手術が終了した。心の理論タスクを用いた直接電気刺激によるマッピングデータを収集した。ただし、マッピング困難であった症例や、マッピング陽性所見が得られなかった症例が含まれる。2. マッピングと機能局在:皮質および皮質下において再現性のある心の理論タスクの遂行困難な領域を確認した。3. トラクトグラフィとの整合性:仮説であった心の理論と関連する白質神経線維との存在が疑われるマッピング結果が得られた。4. 機能連結性の解析:術前後ならびに3・6ヶ月時点のMRI画像データを収集し、安静時ファンクショナルMRIにおける機能的結合性とその経時的変化について、現在解析中である。5. 神経心理学的評価:対象症例の高次脳機能の経過を外来にて追跡中である。6. 社会的QOLの評価:対象症例のQOLの経過を外来にて追跡中である。
7. 次世代覚醒下手術の確立:心の理論のみでは社会的コミュニケーションにおいて不十分であることが予備研究からわかってきた。とくに共感性の評価が必要であると考えらえた。8. 今後の課題:今回の研究では心の理論と関連性の深い共感性に関わる領域の評価が困難であることがわかったため、心理学教室の協力のもと、共感性タスクの作成に取り掛かる段階である。また、タスクの見直しと刺激装置(電極)の再検討も必要と思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

手術症例の数に限界があること、術中マッピング陽性所見が得られない症例がみられることがある。

今後の研究の推進方策

覚醒下手術症例を積み重ねるとともに、データの標準化とオーバーラップ解析を進める。今回の研究では心の理論と関連性の深い共感性に関わる領域の評価が困難であることがわかった。次世代覚醒下手術の確立には必要な脳機能であることから、心理学教室の協力のもと、共感性タスクの作成に取り掛かる段階である。

次年度使用額が生じた理由

効率的な予算執行により端数が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度は論文投稿費に使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chronic spatial working memory deficit associated with the superior longitudinal fasciculus: a study using voxel-based lesion-symptom mapping and intraoperative direct stimulation in the right prefrontal glioma surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Nakajima R, Shinohara H, Miyashita K, Tanaka S, Okita H, Nakada M, Hayashi Y
    • 雑誌名

      Journal of neurosurgery

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical neural networks in awake surgery for gliomas.2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Miyashita K, Tsutsui T, Furuta T, Nakada M
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A chronic spatial working memory deficit caused by disconnection of the dorsal fronto-parietal network after surgical resection of right prefrontal glioma2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kinoshita, Riho Nakajima, Mitsutoshi Nakada, Yutaka Hayashi
    • 学会等名
      21st annual meeting of the organization for human brain mapping
    • 発表場所
      Hawaii convention center
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 国際学会
  • [図書] 脳腫瘍学2016

    • 著者名/発表者名
      木下雅史、中田光俊
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨床社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi