• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規ホウ素化ポルフィリンの光線力学的治療およびホウ素中性子捕捉療法への有用性

研究課題

研究課題/領域番号 15K19982
研究機関大阪医科大学

研究代表者

平松 亮  大阪医科大学, 医学部, 助教 (40609707)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードホウ素中性子捕捉療法 / 光線力学的療法 / ホウ素化ポルフィリン
研究実績の概要

平成26年度も国内研究協力者である中村浩之教授(東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所)および切畑光統教授(大阪府立大学 BNCT研究センター)、国外研究協力者であるVicente教授(ルイジアナ州立大学)と密に連絡を取り、より細胞選択性の高い候補薬剤のスクリーニングを継続した。年度前半はH2OCPを中心にPDTおよびBNCTへの応用に向けin vitro / vivo studyを行った。臨床BNCTで使用されてきたホウ素化合物(BPA, BSH)との比較で腫瘍細胞への集積特性(停留時間、暴露濃度・時間の変化による薬剤細胞集積)について確認を行い、結果はBPAよりも多い細胞内ホウ素取り込み量を、またBSHと同等の停留能力を有していることが証明された。そのため続いてPDTに関してはin vitro studyではcolony forming assayにて0.05以下の非常に高い殺腫瘍効果を確認し、またex vivo studyでもin vitro studyと同様の結果であった。これらの結果より今後BNCTへの臨床応用が期待できる薬剤であると判断し、F98グリオーマ移植担脳腫瘍モデルラットに対しconvection enhanced delivery法を用いた薬剤生体内分布の確認を行った。結果はCED直後、24時間後、48時間後の腫瘍内ホウ素濃度がそれぞれ0.94±0.69、0.38±0.38、0.11±0.14 μg 10B/mlとin vitro studyの結果と解離を認めた。そのため年度後半は中村浩之教授(東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所)より提供を受けていた新規ホウ素化ポルフィリン(BNH2-PpIX)を用い同様に薬剤生体内分布の確認を行い、腫瘍内ホウ素濃度が20.21±8.05 μg10B/mlと非常に高い取り込みを確認した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of a novel sodium borocaptate-containing unnatural amino acid as a boron delivery agent for neutron capture therapy of the F98 rat glioma.2017

    • 著者名/発表者名
      Futamura G, Kawabata S, Nonoguchi N, Hiramatsu R, Toho T, Tanaka H, Masunaga SI, Hattori Y, Kirihata M, Ono K, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Radiation Oncology

      巻: 23;12(1) ページ: 26

    • DOI

      10.1186/s13014-017-0765-4.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Boron Neutron Capture Therapy for Malignant Brain Tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyatake S, Kawabata S, Hiramatsu R, Kuroiwa T, Suzuki M, Kondo N, Ono K
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 15;56(7) ページ: 361-371

    • DOI

      10.2176/nmc.ra.2015-0297.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ホウ素クラスター含有水溶性プロトポルフィリン誘導体の合成とPDT効果2016

    • 著者名/発表者名
      中村浩之、立川将士、平松亮、川端信司、黒岩敏彦
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 37(2) ページ: 210-210

  • [学会発表] In vivo biodistribution study of the novel boronated porphyrin2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hiramatsu, Koji Takeuchi, Shinji Kawabata, Yoko Matsushita, Motomasa Furuse, Minoru Suzuki, Shin-Ichiro Masunaga, Koji Ono, Shin-Ichi Miyatake, Toshihiko Kuroiwa
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08
  • [学会発表] Clinical trial on Boron neutron capture therapy for recurrent2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawabata, Ryo Hiramatsu, Yoko Matsushita, Motomasa Furuse, Minoru Suzuki, Shin-Ichiro Masunaga, Koji Ono, Shin-Ichi Miyatake, Toshihiko Kuroiwa
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi