• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

光脳機能イメージングによるパーキンソン病に対する脳深部刺激療法効果発現機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19984
研究機関福岡大学

研究代表者

森下 登史  福岡大学, 医学部, 講師 (20750756)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードパーキンソン病 / 脳深部刺激療法 / 脳可塑性 / 脳神経活動 / NIRS
研究実績の概要

当該研究においては、パーキンソン病に対して用いられる脳深部刺激療法がどのように脳神経活動に影響を及ぼすかを、近赤外光を用いた脳活動計測機器である Near Infrared Spectroscopy (NIRS) を用いて明らかにすることを目的とした。
前年度では予備研究として行った6人のパーキンソン病患者において、手術前と術後1ヶ月時点での脳活動状態の比較を行った。手の開閉運動を課題とした脳活動計測において、術後は手足を動かす脳皮質運動野での活動が他の脳皮質部位よりも上昇していることが明らかになり、その結果は査読付英文誌に発表された (Morishita T et al. Front Hum Neurosci, 2016)。NIRSを用いた計測では、脳皮質活動変化があるかないかという点だけではなく、その振れ幅も定量化することができる。そこで、最終年度では前年度の研究をさらに推し進めて、脳活動の振れ幅の比較を手術前後で行った。
手術適応となる進行期パーキンソン病患者では、抗パーキンソン病薬の内服の有無によって症状が劇的に変化する。そのため、抗パーキンソン病薬の内服した状態とそうでない状態に加え、術後半年時点での状態の比較を行った。また、予備研究では6人のパーキンソン病患者を対象としたが、最終年度では被験者数を10人以上に増やしてデータを収集した。このように、被験者数を増やしてデータの信頼性を高めることに努め、上記の如く同一患者における3つの状態での脳活動状態の比較検討を行うべく解析をすすめた。現在、実験結果をとりまとめており、近日中に論文として発表を行う予定としている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Biofeedback effect of hybrid assistive limb in stroke rehabilitation: A proof of concept study using functional near infrared spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Saita K, Morishita T, Arima H, Hyakutake K, Ogata T, Yagi K, Shiota E, Inoue T
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 13 ページ: e0191361

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191361. eCollection 2018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Need for multiple biomarkers to adjust parameters of closed-loop deep brain stimulation for Parkinson's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Morishita T, Inoue T
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 12 ページ: 747-748

    • DOI

      10.4103/1673-5374.206642.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dynamic Motor-related Cortical Activity Following Deep Brain Stimulation for Parkinson's Disease: A Functional Near Infrared Spectroscopy Study2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Morishita, M.D., Ph.D.,1 Masa-aki Higuchi, M.D., Ph.D.,2 Kazuya Saita, O.T.,1,3 Yoshio Tsuboi, M.D., Ph.D.,2 Hiroshi Abe, M.D., Ph.D., 1 Shogo Yamada, Hiroshi Muratani, Tooru Inoue.
    • 学会等名
      INS 13th World Congress
    • 国際学会
  • [備考] 福岡大学医学部脳神経外科 脳神経機能回復に関する研究と治療の紹介

    • URL

      http://www.fu-functionalrecovery.com/work.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi