• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

二分脊椎神経回路における抑制神経の変化

研究課題

研究課題/領域番号 15K20005
研究機関愛媛大学

研究代表者

カーン モハメドシャキル  愛媛大学, 医学系研究科, 助教(特定教員) (70746867)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード二分脊椎 / ヒヨコ / 運動異常 / GABA / 神経障害
研究実績の概要

二分脊椎症は脊髄内にも傷害がおよび、運動、排尿障害、下肢の変形等が起こる重要な疾患である。しかし、これ まで適切なモデル動物が開発されていなかった為に充分な病態解明がなされていない。当研究室では、手術により脊髄を再開裂し、世界で始めて歩行異常を示す二分脊椎モデル動物を効率良く作成することに成功した。本研究は、神経伝達物質に対する免疫組織化学により上記神経異常に関する論文報告を行いながら、最終的には両神経異常を多光子顕微鏡により可視化、検討し、二分脊椎における歩行障害の原因を解明することが目的である。まず平成27年度はモデル動物の作成の為の手術修練に集中した。受精卵を孵卵器に入れ、 孵卵3日目に卵殻を切り取り羊水を一部取り除いて、鶏胚の脊髄背側を微少メスにより切開した。本手術は極めて繊細で、適当な指導 者の下で訓練し習熟しなければ安定した結果は得ることが難しい。本手術を開発した研究者に手術手技の指導を受け、すでに60例の二分脊椎ヒヨコの作製に成功している。平成28年度は抑制ニューロンの変化の指標としてGABA免疫染色を行い、抑制系の減少を確認した。さらにカスパーゼの免疫染色により二分脊椎ヒヨコの脊髄に生直前から神経障害が起こり始めていることを確認した。同時に運動障害の程度を動画データとして投稿ができるようデジタルカメラで記録した。平成29年度には本モデルを用い、特に興奮性のグルタミン酸、アセチルコリンと、抑制性のGABA の増減に注目して解析し、孵化後に運動機能が急激に悪化すること、それが孵化後の抑制神経系障害が原因であることを明らかにし、動物モデル分野では世界的に評価の高いDisease Models & Mechanisms (IF=4.7)に論文をKhanの第一著者論文として発表した。一方で、トレーサーを用いた二光子顕微鏡による解析を共同研究者との基礎実験を開始した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Prosaposin and its receptors are differentially expressed in the salivary glands of male and female rats2018

    • 著者名/発表者名
      Farzana Islam, Md. Sakirul Islam Khan, Hiroaki Nabeka, Shouichiro Saito, Xuan Li, Tetsuya Shimokawa, Kimiko Yamamiya, Naoto Kobayashi, Seiji Matsuda.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res CTR-17-0327.R2

      巻: 17 ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early neonatal loss of inhibitory synaptic input to the spinal motor neurons confers spina bifida-like leg dysfunction in a chicken model2017

    • 著者名/発表者名
      Khan Md. Sakirul Islam、Nabeka Hiroaki、Islam Farzana、Shimokawa Tetsuya、Saito Shouichiro、Li Xuan、Kawabe Soichiro、Hamada Fumihiko、Tachibana Tetsuya、Matsuda Seiji
    • 雑誌名

      Disease Models & Mechanisms

      巻: 10 ページ: 1421~1432

    • DOI

      10.1242/dmm.031054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interneurons secrete prosaposin, a neurotrophic factor, to attenuate kainic acid-induced neurotoxicity2017

    • 著者名/発表者名
      Nabeka Hiroaki、Saito Shouichiro、Li Xuan、Shimokawa Tetsuya、Khan Md. Sakirul Islam、Yamamiya Kimiko、Kawabe Soichiro、Doihara Takuya、Hamada Fumihiko、Kobayashi Naoto、Matsuda Seiji
    • 雑誌名

      IBRO Reports

      巻: 3 ページ: 17~32

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2017.07.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cline MA. Effect of central and peripheral injection of prostaglandin E2 and F2α on feeding and the crop-emptying rate in chicks.2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Nakai Y, Makino R, Khan MSI
    • 雑誌名

      Prostaglandins Other Lipid Mediators

      巻: 130 ページ: 30-37

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heat exposure alters the mRNA expression of growth-and stress-related genes in chicks.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Khan MSI, Tsukada A, Tachibana T
    • 雑誌名

      Livestock Sci

      巻: 198 ページ: 97-103

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cline MA. Lipopolysaccharide reduces food passage rate from the crop by a prostaglandin-independent mechanism in chicks.2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Ogino M, Makino R, Khan MSI
    • 雑誌名

      British Poultry Sci

      巻: 58 ページ: 100-106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Reduction of inhibitory transmissions in the spinal dorsal horn confers pain-like neurological complications in a chicken model of spina bifida2018

    • 著者名/発表者名
      Md. Sakirul Islam Khan、髙根沢 聡太、 鍋加浩明、 Farzana Islam, 下川哲哉、 Li Xuan, 土居原拓也 、山宮公子、今村 健志、松田正司
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] Reduction in the lumbar cord motor neuron inhibitory toexcitatory sybaptic eatio confers spina bifida-like motor dysfuncion in anchick model.2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Sakirul Islam Khan,鍋加浩明、Farzana Islam、下川哲哉、Li Xuan、土居原拓也、山宮公子、 松田正司
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi