• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

健常日本人の三次元肩関節形態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松村 昇  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70383859)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肩関節外科 / 人工肩関節 / バイオメカニクス / CT
研究成果の概要

健常肩関節の形態を評価した報告は数少なく、特にアジア人を対象にした詳細な研究は未だなかった。本研究は健常日本人の肩関節形態をCT画像で調査および解析することにより、関節置換および関節形成の治療成績向上に貢献することであった。
80名160肩の健常日本人に対して撮影された両側肩甲帯単純CT画像を三次元解析し、肩甲骨および上腕骨のサイズおよび方向を評価した。男性・女性ともに値は比較的均一であったが、過去の欧米における報告に比べて上腕骨頭および関節窩ともに全てのパラメーターが小さな値を示していた。このことより既存のインプラントでは日本人女性には対応しない可能性が示唆された。

自由記述の分野

整形外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi