• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

細胞外マトリックスを介した前立腺肥大症発症機序の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K20102
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

濱川 隆  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (40595394)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺肥大症 / TSP-1 / 炎症
研究実績の概要

本年度は前立腺培養細胞に対するTSP-1の作用を検討する予定であった。培養細胞として、市販のヒト前立腺平滑筋細胞(PrSMC)、ヒト前立腺間質細胞(PrSC)、ヒト前立腺上皮細胞(PrEC)を用いて、TSP-1の直接的作用を検討した。PrSMC、PrECに対してはTSP-1の投与で有意な変化は認めなかったが、PrSCに対するTSP-1の投与でPrSCの増殖能が亢進することが認められた。PrSCにおいて細胞増殖に関与する細胞内シグナル伝達経路の変化をWestern blotteingによって検討したところ、Aktのリン酸化が亢進していることがわかった。FNの投与については有意な結果はでなかった。
TSP-1はTGF-βの活性化因子であり、PrSCの増殖にTGF-βの関与している可能性が考えられたためこれを検討しようとしたが、活性型TGF-βの検出のためのアッセイが確立できなかったため、あらためて方法を検討する。
次に、前立腺肥大症モデルラットに対してのTSP-1の影響を検討することとした。ラットに対するTSP-1の中和抗体が無かったため、昨年度に明らかにしたTSP-1を誘導するIL-18の中和を行うこととした。IL-18を中和するIL-18 binding protein(IL-18BP)を投与することとした。モデルラットに対してIL-18BPの投与を行うと、前立腺肥大部において濃度依存的にTSP-1のmRNAの発現が減少した。また、組織学的には組織中の膠原線維の面積が減少する傾向にあった。
IL-18はTSP-1の産生を介して、組織の線維化に関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

TGF-βの活性化についての検討が行えなかった。細胞培養の条件や、アッセイの方法の検討を行う必要がある。

今後の研究の推進方策

過去の文献から、現在の施設で可能な実験方法を検討する。また、その間に併せてヒト前立腺組織の収集を進めておく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mineralocorticoid receptor stimulation induces urinary storage dysfunction via upregulation of epithelial sodium channel expression in the rat urinary bladder epithelium2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Seiji, Hotta Yuji, Maeda Kotomi, Kataoka Tomoya, Maeda Yasuhiro, Hamakawa Takashi, Sasaki Shoichi, Yasui Takahiro, Asai Kiyofumi, Kimura Kazunori
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 130(4) ページ: 219-225

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.02.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集2 前立腺肥大症・前立腺炎の動物モデル 5.UGS移植によるラット間肥大モデル2016

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、佐々木 昌一、窪田 泰江、安井 孝周
    • 雑誌名

      Prostate Journal

      巻: 3(2) ページ: 237-241

  • [学会発表] 前立腺間質肥大モデルラットにおいてIL-18 は前立腺間質の線維化に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、佐々木 昌一、高田 麻沙、窪田 泰江、郡 健二郎、山本 清司、片岡 智哉、堀田 祐志、木村 和哲、安井 孝周
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-08
  • [学会発表] Thrombospondin-1 as a potential biomarker predicting the developmet of benign prostatic hyperplasia2016

    • 著者名/発表者名
      Hamakawa Takashi, Sasaki Shoichi, Shibata Yasuhiro, Hayase Masa, Kubota Yasue, Kohri Kenjiro, Yasui Takahiro
    • 学会等名
      International Continence Society Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-16
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi