• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規転移性腎癌モデルを用いた転移巣での腫瘍微小環境形成機構の解明及び治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20105
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター (2016)
大阪市立大学 (2015)

研究代表者

山野 荘太郎  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (80614528)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肺転移 / 癌細胞塊 / 腎細胞癌 / 高転移株
研究成果の概要

癌の増殖と転移には腫瘍微小環境が重要な役割を果たす。申請者は、ラット腎細胞癌(RCC)より RCC 細胞株を樹立後、免疫状態が正常である野生型ラットへの腎被膜下移植(同種同所移植)から高頻度に肺転移するモデルを開発した。
本研究では上記モデルを用いて肺高転移株を樹立した。高転移株は親株と比較しin vivo、in vitro両方においてがん悪性化が亢進していることが明らかとなった。これらの細胞株から網羅的遺伝子発現解析を行った結果、高転移株において転移能に寄与する可能性があるタンパク質XとYを同定した。
今後タンパク質XとYを介した肺転移巣での腫瘍微小環境への役割解明が期待される。

自由記述の分野

腫瘍病理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi