研究課題/領域番号 |
15K20119
|
研究機関 | 国立感染症研究所 |
研究代表者 |
花岡 希 国立感染症研究所, 感染症疫学センター, 主任研究官 (00584517)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 性感染症 / 非淋菌非クラミジア性尿道炎 / アデノウイルス性尿道炎 / 病原体探索 / アデノウイルス |
研究実績の概要 |
アデノウイルス性尿道炎型に季節的な違いが認められ、流行性角結膜炎との関連が強く示唆された。免疫染色に最適な抗体の作製や評価行い、実験的にアデノウイルス性尿道炎の解析を進めるための環境を整えた。しかしながら、後述(研究進捗状況)のとおり、課題の遂行が遅延したため、次年度に引き続き研究を進めることが承認された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初予定していた実験に必要な細胞やATCC株の入手に予定以上の時間がかかったため。 *見積もり等から発注後、約1年以上かかって入手できた。また、いつ入手できるかについての連絡もなく、実験の事前準備もできなかったため。 以上より、研究計画を随時変更して臨機応変に課題を進めたが、全体に研究が遅延してしまった。 そのため、「科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)補助事業期間延長承認申請」を行い、研究期間の延長が認められた。
|
今後の研究の推進方策 |
アデノウイルスの尿道炎関与を明らかとするため、引き続き尿道上皮細胞感染実験等を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた実験に必要な細胞やATCC株の入手に予定以上の時間がかかったため。 *見積もり等から発注後、約1年以上かかって入手できた。また、いつ入手できるかについての連絡もなく、実験の事前準備もできなかったため。 以上より、研究計画を随時変更して臨機応変に課題を進めたが、全体に研究が遅延してしまった。 そのため、「科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)補助事業期間延長承認申請」を行い、研究期間の延長が認められた。
|