• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

NK細胞に関する子宮内膜症の発症と進展の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20120
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関弘前大学

研究代表者

船水 文乃  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (50623766)

研究協力者 福井 淳史  
福原 理恵  
當麻 絢子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード子宮内膜症 / NK細胞 / 不妊症
研究成果の概要

本研究の目的は、子宮内膜症とNK細胞の機能(活性性レセプターNCR、サイトカイン産生)との関連を明らかにし、子宮内膜症の病態を解明することである。
子宮内膜症の腹水では、NCRのひとつであるNKp46発現の低下、炎症性サイトカインIFN-γ、TNF-αの増加がみられた。すなわち、NK細胞の細胞傷害性が低下することで腹腔内の内膜症性細胞が除去できず、炎症が助長されていると考えられた。その病態は、子宮内膜症の治療薬である低用量エストロゲンプロゲスチンにより改善されることが示唆された。また、子宮内膜症合併不妊症での子宮内膜NK細胞NCRは変化がなく、子宮内膜の着床能低下は関連しないと考えられた。

自由記述の分野

生殖免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi