• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

唾液腺癌に対するCAR発現T細胞とNKT細胞の併用による養子免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 15K20181
研究機関千葉大学

研究代表者

國井 直樹  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00456047)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードがん免疫療法 / 免疫細胞療法 / キメラ抗原受容体 / NKT細胞 / 唾液腺がん
研究実績の概要

がんに対する免疫療法を「液性免疫」と「細胞性免疫」に大別すると、後者については免疫チェックポイント阻害薬に代表される種々の抗体医薬の臨床応用などその発展は目覚ましい。一方、免疫細胞療法については長らく臨床研究が行われてきたが、これまで目覚ましい発展はなかった。近年、がん特異抗原を認識するT細胞受容体 (TCR) やキメラ抗原受容体 (CAR) をリンパ球に遺伝子導入する技術が開発され、特にCD19を認識するCARを発現したT細胞による非上皮性悪性腫瘍に対する臨床研究では良好な結果が報告されている。しかし、CART細胞による固形がんに対する養子免疫療法については十分な有効性が示されていない。その原因として、適切な治療標的分子(がん細胞のみに強発現していて正常細胞には全く発現していない分子)がないこと、がん組織内部へのCART細胞の浸潤が十分でないこと、がん局所で免疫が抑制されていることなどが挙げられる。
唾液腺がんは比較的稀ながん種であること、病理学的多様性が高いことから抗がん剤の開発が難しく、進行・再発・転移例の治療法は未だ確立しておらず、適切な治療標的に対する有効性の高い新規治療戦略の開発が求められている。
本研究を通じて、ヒト唾液腺がん手術検体の解析からmesothelin (MSLN) が治療標的として極めて有望であることを示した。また、マウス由来抗ヒトMSLN抗体クローンであるSS1から作成したCARをヒトT細胞に遺伝子導入し、抗MSLN CAR発現T細胞を調製、MSLN発現唾液腺細胞株に対する抗腫瘍活性を証明した。さらに、同一個体由来の活性化invariant natural killer T (iNKT) 細胞との共培養によりCART細胞の抗原認識後の活性化が強化され、細胞増殖能も増強して、MSLN発現唾液腺がんに対する抗腫瘍活性が高まることを示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Blockade of programmed death-1/programmed death ligand pathway enhances the antitumor immunity of human invariant natural killer T cells2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Kamata, Akane Suzuki, Naoko Mise, Fumie Ihara, Mariko Takami, Yuji Makita, Atsushi Horinaka, Kazuaki Harada, Naoki Kunii, Shigetoshi Yoshida, Ichiro Yoshino, Toshinori Nakayama, Shinichiro Motohashi
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother

      巻: 65 ページ: 1477-1489

    • DOI

      10.1007/s00262-016-1901-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Invariant NKT cells are resistant to circulating CD15+ myeloid‐derived suppressor cells in patients with head and neck cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Horinaka, Daiju Sakurai, Fumie Ihara, Yuji Makita, Naoki Kunii, Shinichiro Motohashi, Toshinori Nakayama, Yoshitaka Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1111/cas.12866

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中咽頭扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用放射線治療後に発症した腸管穿孔例2016

    • 著者名/発表者名
      浜崎佐和子, 國井直樹, 蒔田勇治, 有本昇平, 木谷令, 鈴木猛司, 山崎一樹, 米倉修二, 茶薗英明, 櫻井大樹, 花澤豊行, 岡本美孝
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床

      巻: 109 ページ: 803-808

    • DOI

      10.5631/jibirin.109.803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甲状腺吸引細胞診(FNAC)後の頸部腫脹3例2016

    • 著者名/発表者名
      大塚雄一郎, 根本俊光, 國井直樹, 花澤豊行, 岡本美孝
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      巻: 119 ページ: 1225-1230

    • DOI

      10.3950/jibiinkoka.119.1225

    • 査読あり
  • [学会発表] 中咽頭癌におけるエピゲノム変化とHPV感染の検討2016

    • 著者名/発表者名
      中川拓也, 松坂恵介, 高根希世子, 福世真樹, 太田聡, 中谷行雄, 國井直樹, 櫻井大樹, 花澤豊行, 岡本美孝, 金田篤志
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 制御性T細胞の機能的分類と臨床経過との関連2016

    • 著者名/発表者名
      伊原史英, 櫻井大樹, 本橋新一郎, 國井直樹, 岡本美孝
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] 中下咽頭癌CR例に対するiNKT細胞アジュバント療法の有効性に関するランダム化試験2016

    • 著者名/発表者名
      國井直樹, 山崎一樹, 茶薗英明, 花澤豊行, 岡本美孝
    • 学会等名
      日本口腔咽頭科学会
    • 発表場所
      松江テルサ(島根県・松江市)
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-09
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌患者における制御性T細胞の機能的分画と臨床的意義2016

    • 著者名/発表者名
      伊原史英, 堀中敦史, 蒔田勇治, 國井直樹, 櫻井大樹, 岡本美孝
    • 学会等名
      日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      ソニックシティ(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi