• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

後鼻神経切断術モデルラットを用いたアレルギー性鼻炎における神経制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K20185
研究機関東京大学

研究代表者

西嶌 大宣  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50704938)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード後鼻神経切断術 / アレルギー性鼻炎 / 血管運動性鼻炎
研究実績の概要

当研究ではアレルギー性鼻炎および本態性鼻炎の病態における神経制御の果たす役割を解析し、鼻炎の治療法の進歩に寄与することを目的とした。特に申請者が確立した後鼻神経切断術のモデル動物を用いて、鼻粘膜における支配神経の切断が鼻炎の病態や鼻粘膜組織、鼻汁分泌に及ぼす影響を組織学的、分子生物学的に検討した。
我々はこれまでに、この後鼻神経切断モデルラットの検討で、後鼻神経切断後の鼻粘膜呼吸上皮における神経線維の消失と神経ペプチドの消失を確認している。また後鼻神経切断側ではアセチルコリンの消失により鼻汁分泌が低下すること、後鼻神経切断術がアレルギーモデルラットの過敏症には効果がないことを確認している。
さらに後鼻神経切断術の病態を明らかにするために、後鼻神経切断後の鼻粘膜呼吸上皮における遺伝子発現の網羅的検討を行った。この検討では、後鼻神経切断群では神経の伝達や分化に関する遺伝子群が有意に変動してていた。Gene Ontology解析では、鼻粘膜支配神経切断後の神経の変性および再生や、支配神経切断後粘膜における炎症変化を示唆する結果が得られた。
本年度はさらに後鼻神経切断後の長期変化について、より詳しい解析を行った。まず鼻汁量の変化を測定した。後鼻神経切断後長期の鼻粘膜においては、鼻粘膜呼吸上皮はリモデリング様の変化を認めていた。この変化の手掛かりとなるような遺伝子の変動をDNAマイクロアレイにて検討するとともに、リアルタイムPCRにて各種の発現の変化の検討も行った。また本年度はこれらの結果の論文化に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年後には後鼻神経切断後、長期の経過を観察をした。論文化の進み、研究目標はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は、これらのそろってきたデータをまとめ、論文化していく。またその他の実験計画の項目に関しても検討を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

長期経過の観察に予定より時間がかかり、蛋白レベルでの変化を確認するには至らなかった。これらの抗体等の費用が未使用となった。

次年度使用額の使用計画

遺伝子解析の結果をもとに免疫染色での確認などを行っていく予定である。これらの抗体や試薬の購入に必要となる見込みである。また論文化にあたり、論文英文校正料や投稿料および掲載料が必要となる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Denervation of nasal mucosa induced by posterior nasal neurectomy suppresses nasal secretion, not hypersensitivity, in an allergic rhinitis rat model2016

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Nishijima, Kenji Kondo, Makiko Toma-Hirano, Shinichi Iwasaki, Shu Kikuta, Chisato Fujimoto, Rumi Ueha, Ryoji Kagoya and Tatsuya Yamasoba
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 96 ページ: 981, 993

    • DOI

      doi:10.1038/labinvest.2016.72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎治療の新たな展開 後鼻神経切断術2016

    • 著者名/発表者名
      西嶌大宣、近藤健二
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32 ページ: 773, 776

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi