• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規ミトコンドリア遺伝子変異による難聴の解析と難聴発症メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関信州大学

研究代表者

矢野 卓也  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (10511058)

研究協力者 宇佐美 真一  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10184996)
西尾 信哉  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (70467166)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード難聴 / 遺伝子 / ミトコンドリア
研究成果の概要

ミトコンドリア遺伝子変異による難聴は、両側性感音難聴の2~3%に及ぶとされており、聴覚機能の維持にミトコンドリアが深く関与することは明らかになっているが、ミトコンドリア遺伝子変異により難聴を発症する詳細なメカニズムは未だ不明である。
本研究では、難聴患者400名のミトコンドリア遺伝子解析を行うとともに、その臨床的特徴に関する詳細な分析を行った。その結果、日本人難聴患者における変異の種類と、頻度、また臨床的特徴を明らかにすることができた。また、ミトコンドリア遺伝子変異を持つ難聴患者由来の培養細胞を用いて、難聴発症のメカニズムを明らかにすることができた。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学 耳科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi