• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

鼻腔内細菌コミュニティが通年性アレルギー性鼻炎に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K20230
研究機関昭和大学

研究代表者

渡邊 荘  昭和大学, 医学部, 講師 (20439491)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアレルギー性鼻炎 / 微生物ゲノム / microbiome
研究実績の概要

アレルギー性鼻炎は鼻閉・水様性鼻漏・くしゃみを主徴とし、スギ抗原などによる花粉症においては眼の掻痒感も伴う。病理組織学的には好酸球浸潤が主体の炎症像がみられる。近年では生活様式の変化や環境の変化に伴ってアレルギー性疾患が増加し、アレルギー性鼻炎の有病率が年々増加しており、症状が悪化すると日常生活の質が著しく損なわれる。抗アレルギー薬、副腎皮質ステロイド薬の投与もしくはアレルゲンによる免疫療法により改善が見込まれるが、難治性の症例に対しては手術的治療が選択される。本研究では健常者とアレルギー性炎患者より採取した細菌よりDNA を抽出してDNA シーケンスを用い細菌種を同定し、鼻腔の細菌コミュニティーがアレルギー性鼻炎発症にどのように影響するのか解析を行うとともに、健常者およびアレルギー性鼻炎患者との違いからアレルギー性鼻炎の発見・発症予防に関わるであろう因子を検出することを目的とする。
平成27年度は通年性アレルギー性鼻炎患者および健常者の総鼻道を綿棒で擦過して検体を採取することを目標とした。通年性アレルギー性鼻炎患者および健常者の総鼻道を内視鏡で観察しながら滅菌綿棒でその部位を擦過し、DNA の抽出を行い、PCRにて細菌特異的16s rRNA 遺伝子を増幅する。PCR 産物がきちんと得られたかどうか電気泳動にて確認を行った。また患者より採取した血液より末梢血単核球を採取しCD4陽性細胞をソーティングした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は概ね順調に検体の採取が行われ、検体の処理も行われた。ソーティングしたCD4陽性細胞からのサイトカインの測定は行われていないが、そこを除いて初年度の計画は概ね達成された。

今後の研究の推進方策

平成28年度は得られたDNA を用いて次世代シーケンスを行う。シーケンス機器を用いて検体に含まれる遺伝子の塩基配列を決定し、微生物種の同定を行う。従来のシーケンス法によって得られたデータよりも遥かに多い微生物種の同定が可能だと考えている。得られた結果から、健常者とアレルギー性鼻炎患者でmicrobiome に違いがあるのか統計処理を行って検討する。
検体の不良、あるいはDNA精製においての不具合などで解析に加えられなかった検体数を補うために検体を採取する。
前年度に得られたCD4陽性細胞からサイトカインの発現を測定する。

次年度使用額が生じた理由

CD4陽性細胞からのサイトカイン測定が行われていない。ELISAキットをまだ購入していないために差が生じた。

次年度使用額の使用計画

平成28年度の間に測定を行うべく、測定キットを購入する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 鼻出血の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊 荘, 比野平 恭之
    • 雑誌名

      PEPARS

      巻: 4 ページ: 40-44

  • [雑誌論文] Sharing and keeping with new knowledge among the Asian rhinologists2016

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe
    • 雑誌名

      ASIAN RHINOLOGY JOURNAL

      巻: 2 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 真菌症診療の実際 鼻副鼻腔 非侵襲型(慢性非浸潤型・アレルギー性)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 荘, 比野平 恭之
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 87 ページ: 388-392

  • [学会発表] 当科における鼻・副鼻腔内反性乳頭腫症例に対する手術方式2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊荘
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
  • [学会発表] アレルゲン曝露が鼻・副鼻腔粘膜上の微生物群に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊荘
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
  • [学会発表] Three surgical cases of sphenoid sinus inverted papilloma2015

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe
    • 学会等名
      17th Asian Research Symposium in Rhinology
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2015-04-09 – 2015-04-11
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi