• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ドップラーOCTを用いたBRVOの病態解明と新規治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K20242
研究機関旭川医科大学

研究代表者

谷 智文  旭川医科大学, 大学病院, 助教 (90466491)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードBRVO / RBVP / DOCT血流計 / 血流速度波形解析 / 動静脈交叉部 / 大動脈炎症候群
研究実績の概要

本研究の目標は、網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)患者を対象とした臨床研究で、BRVOの動静脈交叉部の血流速度プロファイル(Retinal blood velocity profile:RBVP)から乱流状態を乱流indexを用いて評価することである。この乱流indexに注目し、最終的にはBRVOの治療までを検討するのが目的である。
本年度は、昨年度の成果(全身麻酔下のネコ眼でのドップラーOCT(DOCT)血流計の測定(IOVS 2016))を基に、臨床(人眼)での測定を目標に自動トラッキングが可能なソフトウエアを開発した。健常人を対象とした臨床研究では、DOCT血流計は再現性が高く、固視微動を有する人眼でも安定して測定できることを証明した(IOVS 2017, in press)。
その上で網膜動静脈交叉部前後の血流評価を可能にするために、BRVOの好発部位である網膜動静脈交叉部前後の静脈血流を測定し、血流速度波形解析を行った。対象はコントロールとBRVO患者の暸眼、または患眼の患部以外の動静脈交叉部位である。網膜静脈速度波形には明らかな変化は認めなかった(第119回日本眼科学会総会)が、動静脈交叉部の血流速度プロファイルから乱流状態を乱流indexを用いて評価するために、1心拍中のRBVPの解析機能を付与し、現在詳細に解析中である。
また、前述のRBVP解析研究の一つとして、大動脈弁閉鎖不全症を有する大動脈炎症候群患者の網膜循環測定を行った。すると拡張期の静脈RBVPが大きく乱れていることを証明し報告した(AJO case report 2017)。今後もDOCT血流計でなければ行うことができないRBVP解析研究を発展させ、BRVOの病態解明、治療研究に役立てたいと考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Repeatability and Reproducibility of Retinal Blood Flow Measurement Using a Doppler Optical Coherence Tomography Flowmeter in Healthy Subjects2017

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Song YS, Akiba M, Yoshida A., et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (in press)

      巻: ― ページ: ―

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormality of retinal arterial velocity profiles using Doppler Fourier-domain optical coherence tomography in a case of Takayasu's arteritis with aortic regurgitation2017

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Takahashi A, Yoshida A., et al
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep. 5:134-136, 2017.

      巻: 5 ページ: 134-136

    • 査読あり
  • [学会発表] Reproducibility of retinal blood flow measurement with a newly developed Doppler optical coherence tomography auto-flowmeter in healthy subjects2017

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Song Y, Yoshioka T, Omae T, Ishibazawa A, Akiba M, Yoshida A.
    • 学会等名
      Retina world congress
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2017-02-23 – 2017-02-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of retinal venous pulstion using fourier-domain doppler optical coherence tomography in patients with central retinal vein occlusion2016

    • 著者名/発表者名
      Tani T, Nagaoka T, Yoshioka T, Omae T, Ishibazawa A, Song YS, Akiba M, Yoshida A.
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO),
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-05
    • 国際学会
  • [学会発表] ドップラOCTを用いた網膜静脈閉塞症の網膜循環評価2016

    • 著者名/発表者名
      谷 智文,十川 健司, 善岡 尊文, 宋 勇錫,秋葉 正博, 吉田 晃敏他
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会, 仙台, 2016.4.7-10
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi