• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

非侵襲的な眼球内終末糖化産物測定方法を用いた糖尿病黄斑浮腫治療効果予測方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20252
研究機関信州大学

研究代表者

平野 隆雄  信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (90735151)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード糖尿病黄斑浮腫 / 終末糖化産物 / 皮膚自発蛍光値 / 水晶体自発蛍光値 / 糖尿病網膜症 / 血管内皮増殖因子 / GA-pyridine
研究実績の概要

ClearPath DS-120を用いて計測した水晶体自発蛍光測定値(Lens AF)が実際に水晶体に含有されているどのAGEsを最も反映しているか検討を行った。白内障手術を施行した24眼(糖尿病13眼、非糖尿病11眼)において術前のSkin AFと手術時に採取した水晶体を液体クロマトグラフィー質量分析法(LC/MS)にて測定した各種AGEs含有量について統計学的検討を行った。CML、CEL、MGH-1、CMA、CEAでは統計学的に有意な相関関係を認めなかったがGA-pyridineとは中等度の相関(r=0.593 P=0.0020)を認めた。前房水・血清VEGF濃度とLens AF・AGE ReaderTMを用いた皮膚自発蛍光測定値(Skin AF)の比較検討を行った。糖尿病18眼の検討では血清VEGF濃度とSkin AFで統計学的に相関を認めなかったが(r=0.366 P=0.135)、Skin AFが上昇すると血清VEGF濃度が上昇する傾向を認めており症例数を増加させての検討が必要と思われる。細胞レベルでAGEs発現の上昇によりAGEs receptorを介しVEGFレベルが上昇することが報告されており既報に矛盾しない結果と考えられた。さらにSkin AFが糖尿病黄斑浮腫の治療反応性に関連があるか検討を行った。13眼の検討ではSkin AFとPro Re Nata法で治療を行ったRnibizumab硝子体注射の回数は統計学的に有意な相関は認めなかったが(r=0.516 P=0.073)、Skin AF値が高いとRanibizumab硝子体注射の回数は多くなる傾向を認めた。今後症例数を増加させての検討が必要だが実臨床においてSkin AFが糖尿病黄斑浮腫に対するRanibizumab硝子体注射の治療効果予測因子になる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Correlation between diabetic retinopathy severity and elevated skin autofluorescence as a marker of advanced glycation end-product accumulation in type 2 diabetic patients2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆雄
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病眼学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [学会発表] 眼科領域における終末糖化産物含有量を反映する自発蛍光値の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆雄
    • 学会等名
      第12回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学医学部 医学教育図書棟 3 階 第一講義室
    • 年月日
      2016-08-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of diabetic retinopathy severity with lens fluorescence ratio reflecting advanced glycation end product level2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Hirano
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-01 – 2016-05-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 終末糖化産物含有量を反映する水晶体自発蛍光値と糖尿病網膜症重症度の関連について2016

    • 著者名/発表者名
      平野隆雄
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi