• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

網膜神経節細胞の保護と軸索再生研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20266
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関徳島大学

研究代表者

仙波 賢太郎  徳島大学, 病院, 助教 (10745748)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード正常眼圧緑内障 / 神経保護
研究成果の概要

緑内障は主要な失明原因の一つであり、網膜神経節細胞(RGC)とその軸索の変性を特徴とする。緑内障のrisk factorとして高眼圧があるが、日本人の場合は眼圧上昇がみられない正常眼圧緑内障(NTG)が全体の約7割を占める。グルタミン酸輸送体の一つであるEAAC1の遺伝子欠損マウスは、眼圧上昇なしにRGCの変性を来すことからNTGモデルとして用いられている。EAAC1欠損マウスを用いてフリーラジカルスカベンジャーの一つであるEdaravoneの効果を検討した。その結果、Edaravoneは酸化ストレスを抑制し、EAAC1欠損マウスのRGC変性を抑制することが分かった。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi