研究課題
当該年度の研究では、まず申請書項目3に基づき、ペリオスチン遺伝子のエピジェネティクス誘導に関与するシグナルの探索を行った。無刺激の重症アレルギー性眼疾患患者の線維芽細胞と正常結膜線維芽細胞についてマイクロアレイを用いて網羅的な遺伝子発現解析を実施し、正常群よりも疾患群において有意に高発現する遺伝子群を抽出し、IPA (Ingenuity pathway analysis)を用いてパスウェイ解析を行った。その結果、TGF-b signalingが最も可能性が高い上流候補因子として予測された。次に、ペリオスチン高発現のシグナル経路の検証のため、ステロイド剤(Dexamethasone)に対する反応性を調べたところ、無刺激においても恒常的に発現するペリオスチンを部分的に抑制した。一方、上流候補因子として予測されたTGF-bを用いて正常線維芽細胞へ刺激を行った際のペリオスチン発現は、ステロイド剤ではほとんど抑制できなかった。このことから、疾患由来の線維芽細胞におけるペリオスチンの高発現は、ステロイド応答性と抵抗性の2つの要素があり、TGF-bは後者への関与が想定される。さらに、疾患群において有意に高発現する遺伝子群の中にエピジェネティック誘導に関連する因子があるかどうかを検索したところ、いくつかのエピジェネティック関連因子を発見した。興味深いことに、その中のヒストンの脱メチル化因子のひとつが、無刺激の結膜線維芽細胞におけるペリオスチン遺伝子発現と正の相関がみられることがわかった。昨年度の研究成果より、疾患由来結膜線維芽細胞では、ペリオスチンのプロモーター領域で、ヒストンのメチル化状態が変動していることを明らかにしており、この結果とも一致する。よって、このヒストン脱メチル化因子がペリオスチン遺伝子のエピジェネティクス誘導に直接関与する可能性が示唆された。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
J Allergy Clin Immunol.
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1016/j.jaci.2016.11.028.
Allergol Int.
10.1016/j.alit.2017.01.001.