悪性腫瘍が増殖・進展する上で必須の血管新生機構において、neuropilin1 (NRP1)は促進因子として働いている。しかし、神経芽腫におけるNRP1の役割は不明な点も多く、神経芽腫の細胞機能に対するNRP1の役割を検討した。さらにNRP1を標的とした遺伝子選択的発現制御薬Pyrrol e-Imidazole Polyamide(PIP)を用い、神経芽腫に対する新規治療薬となり得るかを検討した。 その結果、PIPの投与では有意な抑制効果は得られなかった。また、ヒト神経芽腫細胞株SK-N-ASにおいて、NRP1の発現抑制によりIntegrinβ1の発現が上昇し、腫瘍細胞の浸潤・遊走能が亢進した。
|