• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

骨格筋間質由来幹細胞群シート・ペレットを用いた複雑な顔面神経ネットワークの再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20328
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東海大学

研究代表者

齋藤 弘亮  東海大学, 医学部, 助教 (80624551)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード顔面神経再生 / 顔面神経麻痺 / 再生医療 / 末梢神経再生 / 頭頸部癌 / 幹細胞 / 幹細胞移植
研究成果の概要

顔面神経欠損に対する再建術や神経移植術は、満足のいく結果が得られていない。本研究では、骨格筋間質由来多能性幹細胞群のシート・ペレットを移植し、顔面神経ネットワークの再構築を試みた。動物実験による免疫組織学的評価、機能評価を行った。結果、移植群は対照群に比して有意な回復を示した。組織学的評価においては、移植細胞が、シュワン細胞、神経周膜細胞に分化し、複数の神経分岐を同時に再構築していた。加えて、血管内皮細胞、血管平滑筋、繊維芽細胞にも分化し、大小の血管再構築にも貢献していた。これらの結果は、シート・ペレットとして移植した骨格筋由来幹細胞が顔面神経の再生、機能回復に貢献したことを示していた。

自由記述の分野

再生医療科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi