• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

A.actinomycetemcomitans表層タンパクの同定及び病原性解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K20365
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大貝 悠一  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (40511259)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯周病原因菌 / 表層タンパク
研究実績の概要

Aggregatibacter actinomycetencomitansのTrypsin shaving法による、病原性を示す新規表層因子の同定には至らなかった。理由の一つとしては、表層が比較的脆弱なグラム陰性菌であるAggregatibacter actinomycetencomitansにおいて細胞質タンパクの混入を防ぐことが困難であることであった。しかしながら、他菌の解析において、溶解した死菌由来のリボソームタンパクやシャペロンなどの細胞質タンパクが、副産物的に菌体表層に付着し、宿主に対する病原性に関与することが示唆されている。よって、本菌においても、これらの細胞質由来タンパクの表層における病原性も検討課題のひとつと考えられる。
グラム陰性菌に比べ表層の強固なグラム陽性細菌(黄色ブドウ球菌、ミュータンスレンサ球菌)においては、スクロースやトレハロースなどを用いた高浸透圧を含むBuffer中においてTrpsin処理により、トリプシン未処理のコントロール実験と比較し、顕著に多くのペプチドをHPLCにより検出した。黄色ブドウ球菌MW2株を用いたLC-MS解析から、本菌において主要な表層タンパクProtein A、フィブロネクチン結合タンパク、表層タンパクSasHなどを同定することが可能であった。当解析により、その他機能未知タンパクや細胞質局在性タンパクも検出されたことから、これらの表層における病原性への関与も今後の検討課題の一つとなる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sugar Allocation to Metabolic Pathways is Tightly Regulated and Affects the Virulence of Streptococcus mutans.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada-Matsuo M, Oogai Y, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 8 ページ: E11

    • DOI

      10.3390/genes8010011.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antibacterial Effects of Glycyrrhetinic Acid and Its Derivatives on Staphylococcus aureus.2016

    • 著者名/発表者名
      Oyama K, Kawada-Matsuo M, Oogai Y, Hayashi T, Nakamura N, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0165831

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165831.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lysine and Threonine Biosynthesis from Aspartate Contributes to Staphylococcus aureus Growth in Calf Serum.2016

    • 著者名/発表者名
      Oogai Y, Yamaguchi M, Kawada-Matsuo M, Sumitomo T, Kawabata S, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol.

      巻: 82 ページ: 6150-6157

    • DOI

      https://doi.org/10.1128/AEM.01399-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Component Systems Involved in Susceptibility to Nisin A in Streptococcus pyogenes.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada-Matsuo M, Tatsuno I, Arii K, Zendo T, Oogai Y, Noguchi K, Hasegawa T, Sonomoto K, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol.

      巻: 82 ページ: 5930-5939

    • DOI

      10.1128/AEM.01897-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Staphylococcus aureus SrrAB Affects Susceptibility to Hydrogen Peroxide and Co-Existence with Streptococcus sanguinis.2016

    • 著者名/発表者名
      Oogai Y, Kawada-Matsuo M, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0159768

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159768.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] C55 bacteriocin produced by ETB-plasmid positive Staphylococcus aureus strains is a key factor for competition with S. aureus strains.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada-Matsuo M, Shammi F, Oogai Y, Nakamura N, Sugai M, Komatsuzawa H.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 60 ページ: 139-147

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12360.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Identification and expression analysis of small RNAs in Aggregatibacter actinomycetemcomitans2017

    • 著者名/発表者名
      大貝悠一、後藤恭宏、小椋義俊、林哲也、小松澤均
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター 展示棟 (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-21
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitansにおけるsmall RNAの同定2016

    • 著者名/発表者名
      大貝悠一, 小松澤均
    • 学会等名
      第58回 歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-08-25 – 2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi