研究成果の概要 |
胎仔マウスの「唾液腺の間葉」と「乳腺の上皮」を組み合わせて培養すると、乳腺上皮は「唾液腺の形態」を示します (Sakakura et al., Science, 1976)。このことは、唾液腺間葉からのシグナルが、乳腺上皮にエピジェネティックな変化 (DNA塩基配列の変化によらない遺伝子発現の変化)をもたらすことを示唆しています。そこで唾液腺間葉から分泌される短いRNAが、乳腺上皮を唾液腺様へと誘導すると仮説を立てました。その結果、唾液腺上皮のエピジェネティックな変化は胎生15日齢を境に生じること、間葉から分泌される短いRNAが乳腺の発生に重要な転写因子を抑制しうることが示唆されました。
|