• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

乳腺を唾液腺たらしめる組織間マイクロRNAシグナル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20370
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関北里大学 (2016)
朝日大学 (2015)

研究代表者

林 徹  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (10454266)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロRNA / exosomes / 上皮間葉相互作用 / エピジェネティクス / 唾液腺 / 器官形成
研究成果の概要

胎仔マウスの「唾液腺の間葉」と「乳腺の上皮」を組み合わせて培養すると、乳腺上皮は「唾液腺の形態」を示します (Sakakura et al., Science, 1976)。このことは、唾液腺間葉からのシグナルが、乳腺上皮にエピジェネティックな変化 (DNA塩基配列の変化によらない遺伝子発現の変化)をもたらすことを示唆しています。そこで唾液腺間葉から分泌される短いRNAが、乳腺上皮を唾液腺様へと誘導すると仮説を立てました。その結果、唾液腺上皮のエピジェネティックな変化は胎生15日齢を境に生じること、間葉から分泌される短いRNAが乳腺の発生に重要な転写因子を抑制しうることが示唆されました。

自由記述の分野

発生学、解剖学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi