• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ゲノム編集技術を用いた歯根及び頭蓋の疾患モデルの作成と解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K20373
研究機関広島大学

研究代表者

吉本 由紀  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 特任助教 (40735304)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードiPS / ScxGFP / Msx2 / TALEN
研究実績の概要

Scleraxis(Scx)は、歯周靭帯、縫合部、顎関節、腱・靭帯において特異的に発現するbasic helix-loop-helix型の転写因子である。Scxの発現領域において特異的にGFPを発現するScxGFPマウスの胎児由来線維芽細胞(MEF)を分離した。初期化に必要な因子(Oct3/4、Sox2、Klf4、L-Myc)を組み込んだ、エピソーマルベクターとセンダイウイルスベクターの両方を用いてリプログラミングの条件を検討した。センダイウイルスベクターを用いた方法では、ウイルス液の濃度を100万のMEFに対してMOIが2.5~5となるように感染させると、27クローンのiPS細胞を得ることができた。3ラインのiPS細胞株を継代・拡張し未分化性の保持と、センダイウイルスの残留を調べた。これらのiPS細胞株は、マウスES細胞と同様ナイーブ型のコロニーを形成し、増殖性も良好であった。ALP染色及び、マウスES細胞が発現するマーカー分子であるSEAA-1、Oct4、Nanog、Sox2の抗体を用いた免疫染色に対しても全て陽性を示し、これらのiPS細胞株が未分化性を保持していることが確認された。また、センダイウイルスに対する抗体を用いた免疫染色を行うと、3ラインが全て陽性となり、現在、ウイルスを脱落させるために継代を行っている。
Msx1, 2は、ホメオドメインをもつMsxファミリーに属する転写因子である。いずれも、変異マウスにおいて、頭頸部の形成異常が生じることが報告されている。様々な変異の中から、特に、Scxが発現する歯根周囲の低形成を引き起こす、Msx2の欠失変異に着目し、TALENを用いたゲノム編集技術を用いて、Msx2の欠失マウスを作成した。現在5系統のMsx2欠失変異を持つ系統が得られており、戻し交配を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の目標であるScxGFPマウス由来のiPS細胞の樹立と、歯根形成に異常を示す疾患モデルマウスの作成が達成され、研究課題の中から、特に有意義な課題に標準を絞り、予定がほぼ達成できていると考えられるため。

今後の研究の推進方策

昨年度に、樹立したiPS細胞株を用いて、腱・靭帯細胞への分化を誘導する条件の探索を行う。また、Msx2欠失マウスの解析を行うことで、歯根形成に関与する分子メカニズムの解明を行う。

次年度使用額が生じた理由

iPS細胞株の樹立と、疾患モデルマウスの作成が達成され、実験計画が滞りなく進み、度重なるマウス作成やiPS樹立にかかる費用が抑えられたため。

次年度使用額の使用計画

今後は、iPS細胞からの分化誘導系の探索と、疾患モデルマウスの解析が予定されており、次年度使用額として掲示された経費を、これらの解析に充てる計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular characterization and function of tenomodulin, a marker of tendons and ligaments that integrate musculoskeletal components2016

    • 著者名/発表者名
      Chisa Shukunami, Yuki Yoshimoto, Aki Takimoto, Hiroshi Yamashita, Yuji Hiraki
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 52 ページ: 84-92

    • DOI

      10.1016/j.jdsr

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 腱・靭帯形成の制御2015

    • 著者名/発表者名
      滝本 晶、吉本 由紀、山下寛、宿南 知佐
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 58 ページ: 1373-1379

  • [雑誌論文] 筋と骨をつなぐ臓器:腱と筋膜2015

    • 著者名/発表者名
      吉本 由紀、山下 寛、宿南 知佐
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: 9 ページ: 63(273)-68(278)

  • [学会発表] Establishment of a ScxGFP mouse line for analysis of periodontal ligament formation2015

    • 著者名/発表者名
      吉本 由紀、滝本 晶、開 祐司、宿南 知佐
    • 学会等名
      広島平和セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-26
  • [学会発表] 腱・靭帯付着部の形成におけるScxの役割2015

    • 著者名/発表者名
      吉本 由紀
    • 学会等名
      第16回運動器科学研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [学会発表] TALENによるScx 欠損マウスとRunx2点変異マウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      吉本 由紀
    • 学会等名
      2015年度 広島大学ゲノム編集研究拠点報告会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-08-07
  • [学会発表] Scxによる腱・靭帯付着部の形成の制御2015

    • 著者名/発表者名
      吉本 由紀、滝本 晶、開 祐司、宿南 知佐
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of an in vivo model for analysis of periodontal ligament formation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sugimoto, Aki Takimoto, Yuji Hiraki, Chisa Shukunami
    • 学会等名
      フェニックスリーダー育成プログラム 第5回リトリート
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi