• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

インプラント周囲炎の生物学的病態解明と免疫学的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20439
研究機関岡山大学

研究代表者

三野 卓哉  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10625718)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔インプラント / インプラント周囲炎 / 免疫応答 / 次世代シークエンサー / メタゲノム解析
研究実績の概要

1.引き続きサンプリングシステムに則って研究対象患者の抽出を行った.選択基準は,岡山大学病院クラウンブリッジ補綴科において,インプラント最終上部構造を装着し,メインテナンスに移行している患者のうち,口腔内に健全インプラント体,インプラント周囲炎罹患インプラント体,健全歯および歯周病罹患歯を有する者のうち同意が得られた者とした.なお,本研究におけるインプラント周囲炎罹患インプラント体とは,デンタルエックス線検査により明らかな骨吸収を認め、かつ周囲ポケットから排膿を認めるインプラント体とし,歯周病罹患歯とは,歯周ポケット6mm以上を有する天然歯とした.現在のところ,昨年度から3名を追加した合計9名の患者を研究実施対象者として得ている.
2.9名の研究実施対象者には,臨床診査プロトコルに従い臨床診査データを収集すると共に,インプラント周囲炎罹患インプラント体,健全インプラント体,健全歯および歯周病罹患歯それぞれの周囲ポケットからペーパーポイントを用いて歯肉溝浸出液を採取した.また,インプラント周囲炎によって臨床的に不良肉芽組織の掻把が必要となった際には、除去した組織を採取した.
3.研究対象者毎にそれぞれ4部位(インプラント周囲炎罹患インプラント体,健全インプラント体,健全歯および歯周病罹患歯)から採取した歯肉溝浸出液を用いて菌叢解析を行った.解析には,次世代シークエンサーによる16S解析を用い,検体間,疾患間の菌叢の違いをクラスター解析にて分析した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

対象患者の抽出数はやや予定よりも少ないが,試料採取は順調に進んでいる.また次世代シークエンサーによる解析も随時行っているため.

今後の研究の推進方策

1.対象患者のサンプリングを引き続き行う.
2.対象患者に対して,臨床的リスク因子同定のための臨床診査およびインプラント周囲炎に罹患した部位の軟組織や歯肉溝浸出液を経時的に採取する.得られた臨床検体は次世代シークエンサーを用いて解析するとともに,採取した組織から切片を作成し,免疫応答細胞の分布を確認する.
3.インプラント周囲炎・歯周病モデルマウスを用い,周囲組織の免疫応答細胞の分布を評価し,インプラント周囲炎の病態を免疫学的に把握する.

次年度使用額が生じた理由

得られた臨床検体に対して次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析を随時行っているが,業者への解析委託数が予定数をやや下回ったため

次年度使用額の使用計画

平成29年度は,得られた検体に対して引き続き次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析を行う予定であり,これらを,業者に委託する費用が多く必要である.また,平成29年度も組織や浸出液を採取する際のキッドや検体を固定するための試薬等が必要となる.さらに,本研究を実施するための情報収集や研究成果発表のために学会参加を予定しており,旅費が必要となる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] ヒト結合組織移植術後軟組織の組織学的評価.2016

    • 著者名/発表者名
      秋山謙太郎,小田師巳,中田光太郎,三野卓哉,園山 亘,荒川 光,窪木拓男.
    • 学会等名
      第36回公益社団法人日本口腔インプラント学会中国・四国支部学術大会.
    • 発表場所
      香川県社会福祉総合センター(香川,高松)
    • 年月日
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [学会発表] 日本人を対象とした過去20年間の口腔インプラント治療の臨床成績に関するシステマティック・レビュー.2016

    • 著者名/発表者名
      三野卓哉,中川晋輔,荒川 光,黒﨑陽子,大野 彩,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      第46回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知,名古屋)
    • 年月日
      2016-09-18 – 2016-09-18
  • [学会発表] インプラント治療後に来院が途絶えた要介護高齢者の口腔・全身状態および介護環境に関する報告.2016

    • 著者名/発表者名
      黒﨑陽子,沼本 賢,大野 彩,三野卓哉,山本道代,小山絵理,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会.
    • 発表場所
      アスティー徳島(徳島,徳島)
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [図書] よくわかる口腔プラント学第3版2017

    • 著者名/発表者名
      窪木拓男,三野卓哉.
    • 総ページ数
      315(18-22)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi