• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

より強固なインプラントー生体インターフェイスを獲得するための新規表面処理法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20445
研究機関九州大学

研究代表者

古橋 明大  九州大学, 大学病院, 医員 (60608975)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞外基質
研究実績の概要

歯科インプラントの長期維持のためには、周囲組織との親和性が大切である。また、生体内での細胞レベルでみてみると、歯科インプラントも細胞外基質の一種として機能していると考えられる。そこで、本研究では細胞と細胞外基質との関係についての解析を行った。
歯小嚢由来の上皮系幹細胞を用いて、特殊なコーティングを行ったディッシュ上で培養を行うと、細胞はディッシュ底面に沿って増殖し、扁平な形態を呈した。しかし、3次元的に増殖することはなかった。そこで、別種のコーティング材料を用いて細胞を播種すると、細胞は凝集し球状のスフェロイド形態を呈することが分かった。一方で、細胞増殖に伴ってスフェロイドが成長するにつれ、持続的にその形態を維持することは困難であることが分かった。
生体内の環境では細胞は3次元的に存在しているため、その環境を模倣するモデルとしてゲルを使用した3次元培養法を用いた。その結果、細胞はゲル中でスフェロイド状の形態を呈することが明らかとなった。また、継時的な細胞増殖に伴ってスフェロイドはそのサイズが成長することが明らかとなった。また、3次元的に培養をする上で、数種の培地を適切なタイミングで用いると上皮系の細胞がブランチング状の形態を示すオルガノイドを形成する可能性が示唆された。
オルガノイドの特徴を探るため、各種の培養条件にて分化実験を行ったところ、歯小嚢由来の上皮系幹細胞が唾液腺のマーカーを発現するようになったことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ペンシルバニア大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ペンシルバニア大学
  • [雑誌論文] Neural Progenitor-Like Cells Induced From Human Gingiva-Derived Mesenchymal Stem Cells Regulate Myelination of Schwann Cells in Rat Sciatic Nerve Regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Q, Nguyen P, Xu Q, Park W, Lee S, Furuhashi A, Le A
    • 雑誌名

      stem cell translational medicine

      巻: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.5966/sctm.2016-0177. Epub 2016 Sep 7.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effect of Ca-HT Treatment of Titanium on Adhesion Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Haraguchi, Yasunori Ayukawa, Akihiro Furuhashi, Ikiru Atsuta, Yoichiro Ogino, Wakana Oshiro, Noriyuki Yasunami, Kiyoshi Koyano
    • 学会等名
      95th General Session of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Moscone Center, CA
    • 年月日
      2017-03-22 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] INDUCED NEURAL PROGENITOR-LIKE CELLS FROM HUMAN GINGIVA-DERIVED MESENCHYMAL STEM CELLS REGULATE MYELINATION OF SCHWANN CELLS IN RAT SCIATIC NERVE REGENERATION2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Q, Nguyen P, Xu Q, Park W, Lee S, Furuhashi A, Le A
    • 学会等名
      American Cleft Palate-Craniofacial association 74th annual meeting
    • 発表場所
      Broadmoor in Colorado Springs, CO
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] チタンの塩化カルシウム水熱処理がタンパク質,細胞および細菌の付着に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      原口拓也,鮎川保則,荻野洋一郎,熱田生,安波礼之,古橋明大,大城和可奈,古谷野潔
    • 学会等名
      第46回公益社法人日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [学会発表] ジルコニア製インプラントにおける軟組織封鎖性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      熱田生,鮎川保則,古橋明大,成松生枝,古谷野潔
    • 学会等名
      日本歯科理工学会九州地方会夏期セミナー
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-19
  • [学会発表] Potential Application of Human Adult Stem Cells from the Dental Follicle Tissues for Salivary Gland Regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Xu Q#, Furuhashi A#, Zhang Q, Jiang C, Le A.※. # Both authors contribute equally to this study
    • 学会等名
      Penn Dental Medicine Research Day
    • 発表場所
      University of Pennsylvania, PA
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi