補綴物の前処理として、アルミナサンドブラスト処理が有効とされている。しかしながら、アルミナサンドブラスト処理は、物理的な力で汚染物質の除去を行うため、歯冠補綴装置の辺縁部に変形を生じさせると報告されている。変形により、歯冠補綴装置の適合状態が悪くなり、2次齲蝕、セメントの溶出といったリスクの増大が懸念される。 そこで,各種歯科材料(歯科用金属,歯科用セラミック、ジルコニア、CAD/CAM用レジンブロック、ファイバーポスト)に低温大気圧プラズマ処理を用いることで、材料に損傷を与えることなく、アルミナサンドブラスト処理と同等あるいはそれ以上の接着強さを示すことを明らかにした。
|