本研究は、RDC/TMDを用いてスプリント療法を施行する顎関節症患者の診断データを縦断的に収集し、スプリント療法の適当性を評価するものである。当初RDC/TMDを用いる計画であったが、新たな診断基準DC/TMDの世界的波及に伴い、変更を余儀なくされた。また日本では未だDC/TMDの概念が普及しておらず、理解と検証に時間を要した。さらに、研究期間中に研究代表者の学外出向があり、当初予定していたデータ収集が困難な状況に陥り、論文化までには至らなかった。 一方で、研究期間中に顎関節症に関する症例報告を関連学会で行い,顎関節症に対するスプリント療法のMRI画像解析に関する研究に協力し、論文化に携わった。
|