• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

臍帯由来間葉系幹細胞を用いた放射線性唾液腺機能障害の回復

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20471
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

井上 実  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (90599036)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔乾燥症 / 唾液腺機能障害 / 放射線治療 / 放射線障害 / 臍帯由来間葉系幹細胞
研究成果の概要

今年度はin vivoモデルを作出し、臍帯由来MSCの移植が唾液量を増加させることができるかを検討した。マウス頭頸部に8Gyのエックス線を照射するで、唾液量が減少することを確認した。尾静脈より臍帯由来MSCを注入し、その影響について検討を行った。1回投与では有意な唾液量の増加は認められなかったが、照射直後および1週後に再投与を行うことで、唾液量の有意な増加を確認した。また、唾液腺重量の増加は認められなかったことから、唾液腺組織の再生が示唆された。そのメカニズムについては、in vitro実験の結果から、臍帯由来MSCからの液性因子の効果が主であり、接触による影響は少ないことが示唆された。

自由記述の分野

再生医療

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi