• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

口腔癌に対するICGを用いた光線力学温熱療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20551
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

飯田 昌樹  横浜市立大学, 医学部, 助教 (70613511)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔癌 / インドシアニングリーン / 温熱療法 / 光線力学療法
研究成果の概要

本研究の目的は超選択的動注化学放射線療法に応用可能な新たな癌治療戦略としてICGを用いた超選択的動注法による光線力学温熱療法(PHT)の開発を行うことである。ICGは光照射により発熱することが知られており、申請者らが行っている超選択的動注法を用いてICGを腫瘍の栄養動脈に投与し腫瘍組織に高濃度に集積させることで、光照射による温熱療法と光線力学療法の治療効果をそれぞれ向上させることが期待できる。本研究ではヌードマウス皮下腫瘍モデルを用いた動物実験によって、超選択的動注法を用いたICGによるPHTで有効な抗腫瘍効果が得られることを確認し、口腔癌に対する有望な治療法となり得ることが示唆された。

自由記述の分野

口腔癌

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi