矯正治療前後における不正咬合患者の、咬合と咀嚼、消化器機能との相互関連性について検討した。成人女性不正咬合患者7名、正常咬合者7名を対象とした。被験者の歯科矯正治療前後において胃排出速度検査、咀嚼機能試験を実施した。その結果、Pre-Tx groupにおいて胃排出速度・咀嚼能力は、Post-Tx group・Control groupに比して有意に減少していた。また、Post-Tx groupとControl groupとの間には有意差は認められなかった。この結果より歯科矯正治療による咀嚼機能の改善により、胃排出速度の上昇が認められ、胃排出機能を亢進させる可能性が示唆された。
|