• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

歯の色素沈着に関与する唾液ペプチドのプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K20612
研究機関日本歯科大学

研究代表者

松田 貴絵 (山下貴絵)  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教 (10633646)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードブラックステイン / 色素沈着 / 唾液 / 唾液ペプチド / 歯周病菌 / 歯冠色
研究実績の概要

平成27年度はブラックステインを有する口腔内の唾液の網羅液検索を目的とし、唾液プロテオームを行う予定で計画していたが、ブラックステインとActinomyces以外の歯周病菌の関連性を検索するため、ブラックステインを有する患児と歯周病菌の保菌との関与および歯冠色と歯周病菌と色素沈着の関連の解明を先に行った。
【ブラックステインと歯周病菌の関連】ブラックステインを有する患児より唾液およびプラーク(バイアスを除くため、プラーク採取する歯種と部位を統一した)を採取し、PCRにて歯周病菌(5種類)の発現の確認を行い、保菌の有無を検索した。
【歯冠色と歯周病菌と色素沈着の関連】同年代の女性を対象とし、上顎右側中切歯の歯冠色をシェードガイドにて測定し、色素沈着の有無を診査した。その後、既定の期間のブラッシングおよび含嗽を禁止した後、上顎右側第一大臼歯の頬側よりプラークを採取し、サンプルとした、サンプルはDNAを抽出し、PCRにて歯周病菌の発現を確認した。歯冠色と色素沈着の有無にて、白色群と着色群に分け、歯周病菌の保菌の違いを検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画と順序が変わってしまったが、歯冠色と歯周病菌と色素沈着の関連について、研究報告も終え、次年度より唾液プロテオーム検索を行う予定で、次のステップへ進めるため、おおむね順調に進展しているとした。

今後の研究の推進方策

ブラックステイン保有者および非保有者の唾液プロテオーム解析および網羅的解析を行う。並行して、PRPsの抗体を作成し、唾液中ヒスタチンとPRPsの定量的ウエスタンブロッティングを行う。唾液の網羅的解析にて見つけた色素沈着に関与する唾液ペプチドを人工唾液に加え、ブラックステイン保有患児の唾液のモデルを作成し、抜去歯にて色素沈着の再現を行うこととする。

次年度使用額が生じた理由

産前産後休暇および育児休暇を取得し、研究を中断していたため。

次年度使用額の使用計画

唾液プロテオームの網羅的解析を委託が高額なので、そちらに使用することで問題ないと考える。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] An Analysis of the Periodontopathic Bacteria Involved in Extrinsic Discoloration of Teeth2016

    • 著者名/発表者名
      Kie Matsuda, Natsuki Suwa, Hitomi Kikuchi, Tsuneo Sekimoto and Akane Imai
    • 雑誌名

      Journal of Dental Science and Therapy

      巻: 1(2) ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 歯の着色に影響を及ぼす歯周病原性菌について2016

    • 著者名/発表者名
      今井あかね、松田貴絵
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [学会発表] Talk Eye Liteを用いた眼球運動測定2016

    • 著者名/発表者名
      田中 聖至, 松田 貴絵, 小野 幸絵, 加藤 雄一, 鴨田 剛司, 小松崎 明, 関本 恒夫
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi