• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歯科用携帯型エックス線発生装置の安全基準ガイドラインの作製

研究課題

研究課題/領域番号 15K20648
研究機関明海大学

研究代表者

大高 祐聖  明海大学, 歯学部, 助教 (60711067)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード携帯型エックス線発生装置 / CT頭部線量測定用標準ファントム / 個人識別 / 散乱線 / 被曝線量 / 電離箱 / 出力測定
研究実績の概要

使用するファントムを決定するため、携帯型エックス線発生装置は本学所有のデントナビハンズ(ヨシダ社)、ファントムはCT頭部線量測定用標準ファントム(直径13cm、16cm、20cm)、Rando phantom、散乱線測定器は350cc電離箱 type393(Pitman社)を用いた。各ファントムの中心点を床から100cmに三脚にて固定し、携帯型エックス線発生装置のコーン先端をファントム表面に接触させ、管電圧60Kv、管電流7mA、照射時間1秒に設定し、ファントム中心を中心点とした半径100cm及び50cmの円を想定し、エックス線照射方向を0°とし、15°刻みで計360°方向の散乱線量を測定した。結果として、0°方向の線量を前方線量、120°~240°方向の平均線量を後方線量と仮定した場合、ファントムの大きさが小さくなるにしたがって前方線量は大きくなり、後方線量は小さくなった。また、人体頭頸部を模したRando phantomを用いて同様の測定を行った結果、最も線量分布の近似していた直径16cmのファントムを基準として用いるファントムに決定した。
また、携帯型エックス線発生装置の基本性能を把握するため、出力測定を行った。携帯型エックス線発生装置はデントナビハンズ、線量測定器はThinX RAD(Raysafe社)を用い、照射筒先端をThinX RADの照射窓部に接触させ、各設定照射時間にて照射し、測定した。測定項目としては管電圧、管電流、線量、線量率、半価層、照射時間を測定した。結果は、デントナビハンズは電源ケーブルを有する携帯型エックス線発生装置であるため、各計測項目は非常に安定しており、今後他機種と比較する際の基準となる機種であることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

27年度の実験計画において、モンテカルロ計算を行う計画であったが、当該計算ソフトの購入に至らなかったため、計算は行えなかった。ただし、本実験は29年度に実施予定である。また、上記実験は行えなかったものの、本来29年度予定であった出力測定の一部を行うことができたため、ほぼ計画通りに実験は遂行できていると思料する。

今後の研究の推進方策

本来の実験計画では28年度では人体頭頸部を模したファントムを用いて測定する予定であったが、携帯型エックス線発生装置の貸し出し状況等を勘案して、29年度の予定である各機種の出力測定及び散乱線量測定を行い、29年度に人体頭頸部を模したファントムの計測及びモンテカルロ計算を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 携帯型歯科用X線発生装置の後方被曝線量について2015

    • 著者名/発表者名
      岩脇淳志,大髙祐聖,浅見瑠璃,奥村泰彦,坂 英樹
    • 学会等名
      第14回警察歯科医会全国大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台
    • 年月日
      2015-08-29
  • [学会発表] 個人識別作業における携帯型エックス線撮影による手指被曝2015

    • 著者名/発表者名
      大髙祐聖, 岩脇淳志, 浅見瑠璃,井澤真希,奥村泰彦, 坂 英樹
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第9回学術大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2015-06-28
  • [学会発表] 歯科的個人識別業務における携帯型エックス線装置使用時の防護2015

    • 著者名/発表者名
      大髙祐聖,坂 英樹, 北村 晃,奥村泰彦
    • 学会等名
      第99次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [学会発表] 携帯型歯科用エックス線発生装置における後方散乱シールドの効果について2015

    • 著者名/発表者名
      大髙祐聖,坂 英樹,原田康雄,井澤真希,芝 規良, 岸田尚樹, 齋藤圭輔,奥村泰彦
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第56回学術大会
    • 発表場所
      戦災復興記念館
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [学会発表] 携帯型エックス線発生装置の被曝線量管理2015

    • 著者名/発表者名
      大髙祐聖
    • 学会等名
      明海歯科医学会第26回学術大会
    • 発表場所
      明海大学
    • 年月日
      2015-06-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi