• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

結婚、出産・育児を経た女性看護職員が職業キャリアを継続するための支援のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 15K20686
研究機関横浜市立大学

研究代表者

佐藤 みほ  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (30588398)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード職業キャリア / 就業継続 / 女性労働者 / キャリアディベロップメント / 多様な人生構築
研究実績の概要

本研究の目的は、結婚・出産・育児を経験した後も働き続けている女性看護職員を対象に、①職業キャリアを継続してきた過程とその過程で行った意思決定、②職業キャリア継続の過程で遭遇した困難やその対処方法、職業キャリア継続を支えた要因、を質的記述的に 明らかにすることである。
当該年度は結婚に加え、出産、育児という女性ならではのライフイベントを契機とした女性看護職の離職予防対策立案の示唆を得るために、民間企業で働く女性を対象とした半構造化面接調査を実施した。調査対象者は、結婚、妊娠・出産、育児を経ながらも総合職としてキャリア継続に努めている株式上場企業の女性労働者とした。面接調査では、これまで実施してきた女性看護職を対象とした調査と同様に、①結婚、妊娠・出産、育児を経験しつつ、職業キャリアを継続してきたプロセスの様相、②職業キャリア継続のためにどのような意思決定を行ってきたのか、③職業キャリア継続実現の支えになっている要因、④職業キャリア継続実現の阻害要因・困難要因とその対処法について尋ねた。
前年度まで収集した、女性看護職対象の面接調査データ、今年度収集した上記データについて現在解析を進めている。
また、国際学会にて女性看護職の職業継続要因と職務満足度、疲労蓄積度との関連について発表し、国内の学会にて女性看護職の職務満足度および疲労蓄積度に対する職業ストレスの関連について発表を行った。これら学会発表内容についてさらに修正を重ね、現在論文としてまとめている段階にある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The work environmental factors related to job satisfaction, fatigue and psychological health among Japanese nurses.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh M., Watanabe I., Asakura K.
    • 学会等名
      International Society for Quality Health Care 34th International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護職の職務満足度および疲労蓄積度に影響する要因2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤みほ, 渡邊生恵, 朝倉京子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi