• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法を受ける患者のQOLと身体活動量に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20703
研究機関佐賀大学

研究代表者

川久保 愛  佐賀大学, 医学部, 助教 (90710252)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードC型肝炎 / 肝炎治療 / DAAs / QOL / 身体活動量
研究実績の概要

平成28年度は育児休業の取得に伴う研究中断をしていたため、研究の進捗はない。平成29年度より研究再開し、調査結果をまとめ公表の準備を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は中断したが、再開後予定通りに公表の準備に取りかかることができる予定である。

今後の研究の推進方策

C型肝炎治療は次々と新薬の開発が進み、患者を取り巻く環境も目まぐるしく変化している。本研究の結果は、今後肝炎治療を更に推進するための足掛かりとなる研究であると考えるため、できる限り早期に結果を公表していく必要がある。研究再開後、公表の準備を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

育児休業取得に伴う研究中断のため、次年度使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

研究再開にあたり、必要な消耗品の購入や学会出席のための旅費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Direct antiviral agents for Chronic Hepatitis C Maintains Quality of Life evaluated by patient-reported Questionnaire2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo M, Koga A, Okada M, Eguchi Y
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week(APDW 2016)
    • 発表場所
      Kobe Convention Center
    • 年月日
      2016-11-02 – 2016-11-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi