研究課題/領域番号 |
15K20725
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
高間木 静香 弘前大学, 保健学研究科, 助教 (10552680)
|
研究期間 (年度) |
2015-03-01 – 2020-03-31
|
キーワード | マタニティビクス / 妊婦 / 自律神経 / 心拍変動 / MCL-3 |
研究実績の概要 |
本研究は、マタニティビクス実施時の自律神経系への影響/効果について、母体心拍数の変化及び自律神経系調節のデータから検証すること、また客観的なデータに加え、主観的指標の変化からも検証し明らかにすることを目的としている。 平成29年度までに、研究計画の具体化ならびにデータ収集方法の確率化を行い、調査に向けての体制整備を行った。具体的には、心拍数および活動量を記録できるアクティブトレーサー(AC-301A/アームエレクトロニクス株式会社)を装着して運動を実施し、記録できたデータを心拍ゆらぎリアルタイム解析プログラム(Memcalc/Tarawa)にて解析する。データ収集方法の確立化としては、計画している方法に問題がないか、分析は可能であるかについて、他の機器や分析方法と比較しながら検討を重ね、安全に実施できる環境や科学的に分析できる方法について検討した。今後は、これまでの検討内容をもとに、研究計画について倫理委員会に諮り、承認が得られ次第、データ収集、データ分析へと進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の計画では、平成29年度には研究内容について倫理委員会に諮り、承認が得られ次第、予備調査および本調査としてデータ収集作業へと進む予定であった。しかしながら、産前産後休暇ならびに育児休業の取得により研究が中断されたため、当初の計画内容を実施できなかった。ただし、補助事業期間の延長を申請中であり、現在遅れている内容は延長した事業期間内には実施できる見込みのため、研究課題の実施には問題ないと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度以降はこれまでの検討をもとに、研究計画について倫理委員会に諮り、承認が得られ次第データ収集、データ分析を実施していく予定である。同時に研究手法や妊娠期の活動・運動についての知見を得るために情報収集活動を継続していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 研究の中断により平成29年度中に調査を実施できなかったため、物品費・旅費・謝金として計上していた費用の支出額が少なく残額が生じた。 (使用計画) 調査は次年度以降行う予定のため、次年度予算とあわせて使用予定である。
|