• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

急性期病院の認知症高齢者ケアの質向上のためのリンクナース育成プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K20778
研究機関北里大学

研究代表者

片井 美菜子  北里大学, 看護学部, 助教 (80623529)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知症看護 / リンクナース
研究実績の概要

当該年度において育児休業等を取得した(平成27年6月~平成28年3月)ため、一時的に研究を中断していた。このため、本研究の1年目である当該年度に実施予定であった研究計画が進展しなかった。
今後の研究の展開としては、育児休業等の取得に伴う研究期間の延長を申請し、1年目である平成27年度に計画していた研究内容を平成28年度に実施していく計画である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当該年度は育児休業等の取得により一時的に研究を中断していたことにより、計画していた研究内容を実施できなかった。

今後の研究の推進方策

育児休業等の取得により一時的に研究を中断していたため、当該年度に実施を計画していた研究内容は、平成28年度に進めていくこととする。以降、当初の研究計画で2年目、3年目に計画していた研究内容を1年ずつ遅らせることになるが、1年間の研究期間延長を申請して進めていく計画である。

次年度使用額が生じた理由

当該年度は、育児休業等の取得に伴い、一時的に研究を中断したため、当初の計画通りに経費を使用できなかった。

次年度使用額の使用計画

当該年度に使用を計画していた経費は翌年に使用し、以降の経費は、変更後の研究計画に沿って使用していく予定である。

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi