研究課題/領域番号 |
15K20793
|
研究機関 | 四国大学 |
研究代表者 |
江口 実希 四国大学, 看護学部, 助教 (40631718)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 認知行動療法 / 看護師 / マインドフルネス / 反すう / 抑うつ / 気分 / 自尊心 |
研究実績の概要 |
本年度は、質問紙調査の追加とデータの分析を行い、プログラムの開発、開発したプログラムのプレテストを開始した。以下に概要を述べる。 ストレス下で生じるネガティブに偏った物事の考え方(認知の偏り)と、日常的に頭の中で自動的に浮かんでくる考え(自動思考)、ネガティブなことをくり返し考え続けてしまう傾向(反すう)が、抑うつ気分に与える影響について検討した。結果、「反すう」は抑うつ気分を増加させ、「反すう」のコントロールを行う事で、抑うつ気分が減少すること、自尊心が高いほど、「反すう」が減少すること、「反すう」は否定的な自動思考を増加させ、抑うつ気分に影響を与えていることが示唆された。 さらに、看護師、看護学生の「反すう」内容を自記式質問紙調査で収集し、カテゴリー化した。結果、“人間関係”、“仕事”、“学業”のカテゴリーが抽出された。以上より、「反すう」は、誰しもが体験しうる日常的な出来事で生じ、「反すう」を過度に行うことが抑うつ気分の原因となりうることが示唆された。 そこで、「反すう」を和らげる“反すうに着目した認知行動療法プログラム”を開発し、プログラムの効果検討のため、開発したプログラムのプレテストに取り掛かった。 プログラムでは、「反すう」に気づき、「反すう」から離れる技法の習得を目的とした。1週間に1回の研修会(全8回)を実施し「反すう」から離れる認知行動療法技法の講習、演習を実施する。プログラム終了3ヵ月後にはフォローアップと効果の追跡調査を行う予定である。現在、男女20名を対象に作成したプログラムを検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
プレテストの開始が遅れたため、全体の進行がやや遅れ気味である。 理由として、全4週間の短期プログラムを開発予定であったが、短期プログラムでは効果の有用性が十分ではないと判断し、全8週間のプログラムを再構築した。現在、男女20名を対象に作成したプログラムを検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
6月に第一回目のプレテストを終了し、評価、プログラム評価を予定している。 今後、対象者の募集をすすめ、修正したプログラムのブラッシュアップ行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
プレテストの実施が遅れているため、プレテストに係る費用、旅費、協力者への謝礼がまだ未払いの状態である。
|
次年度使用額の使用計画 |
プレテスト実施の費用、旅費、協力者への謝礼に使用させていただきたく存じます。
|