研究課題/領域番号 |
15K20798
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
松井 理恵 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (60736263)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 保健推進員 / 子育て支援活動 / エンパワメント / 影響要因 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、地域における子育て支援を推進するために、人口中規模の一市町村において、保健推進員を中心とした子育て力のコミュニティ・エンパワメントを促すための参加行動型研究(以下CBPRとする)を実施し、その評価として保健推進員のセルフ、ピア・エンパワメント及びその地域のコミュニティ・エンパワメントにおける変化とそれに関連した促進要因、抑制要因を明らかにすることである。 平成28年度は、フィールドにおいてエンパワメントの現象を観察するための前提として、保健推進員活動における保健推進員のエンパワメントに至るまでの経験とその影響要因を明らかにすることを目的に、既存の一次文献の記述をデータとし、質的統合を行った。MEDLINE,CINAHLおよび医中誌Webを用いて、システマティックレビューの手法により、保健推進員のエンパワメントに至るまでの経験とその影響要因が記述されている質的研究論文14件(英文4件,和文10件)を選定した。保健推進員のエンパワメントに至るまでの経験9カテゴリ、エンパワメントの影響要因5カテゴリが生成された。これらから、保健推進員への保健師の支援についての示唆を得た。この内容は、平成29年度に学会発表、論文投稿をする予定である。 また、本研究の基盤となる修士論文「生後3~4か月の第1子をもつ母親が満足した祖母の支援」について海外学術誌に論文投稿中である。その他、学会参加や文献等により、地域住民の子育て支援に関する情報収集を行った。 更に、【保健推進員の実態調査①】について、県内の「保健推進員の子育て支援活動におけるエンパワメントと協働に関する実態調査」を計画し、対象市町村選定について県担当者との調整を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成28年度の計画としては、県内外の保健推進員の活動実態調査として、子育て支援活動の好事例について、参加観察およびインタビュー調査を実施する予定であった。これについて、計画書の作成等を進めていたが、対象市町村の選定について、県担当者との調整が難航し、実施に至っていない状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度には、保健推進員のエンパワメントに至るまでの経験とその影響要因について先行研究の質的統合をした結果を、学会発表・論文投稿する。 また、保健推進員の子育て支援活動におけるエンパワメントと協働に関する実態調査について、対象市町村の選定方法の検討を県担当者と引き続き進め、調査を実施する。ここで得られた知見と、平成28年度に実施した先行研究の質的統合で得られた知見を基に、子育て力のコミュニティ・エンパワメントの概念を明らかにする。また、エンパワメントを促進する保健師の技術についても検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年度には、調査に使用するビデオカメラやファイル等文具を購入した。しかし、実態調査に出向くことができなかったため、旅費と調査に伴う人件費・謝金に未使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度は調査に伴う旅費や、調査を進めていくなかで必要となる物品等消耗品の購入に使用する。また、平成28年度の研究について、学会発表・論文投稿のために使用する。よって、次年度使用額も含め、予定通りの遂行が見込まれる。
|