• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

常磁性プローブを用いた呼吸鎖における電子伝達機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20829
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
分子生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

齋尾 智英  北海道大学, 理学研究院, 助教 (80740802)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード呼吸鎖 / 電子伝達 / NMR / 立体構造 / ダイナミクス
研究成果の概要

生体内のエネルギー通貨として生命になくてはならないATPを合成する酸化的リン酸化においては,複数のタンパク質を介した電子伝達機構が重要な役割を担う.その電子伝達の最終段階を担うのがシトクロム c (Cyt c)-シトクロム c オキシダーゼ (CcO) 複合体である.本研究ではCyt c-CcOによる電子伝達の分子メカニズムを明らかにするために,常磁性効果や緩和分散法などを活用した最先端のNMR法を主体とした戦略により取組んだ.その結果,酸化・還元状態に依存したCyt cの立体構造変化が明らかになり,酸化・還元状態に依存したCcOとの相互作用の制御のメカニズムの一端が明らかになった.

自由記述の分野

構造生命科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi