• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

核酸による抗癌作用メカニズム解析と乳癌治療応用のための基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20834
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
腫瘍治療学
研究機関北海道大学

研究代表者

石川 浩三  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 学術研究員 (20624795)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード自然免疫 / 癌細胞選択的アポトーシス / 核酸ナノデリバリー
研究成果の概要

癌細胞において核酸が自然免疫系を介しアポトーシスを誘導する現象が報告されているが、詳細な機序は解明されてない。本研究では、自然免疫系のRNAセンサー分子RIG-I(retinoic acid-inducible gene-I)が、IFN(interferon)関連分子であるMAVS(mitochondrial antiviral signaling protein)を直接介さずアポトーシスを誘導する経路を分子生物学的に示した。また核酸治療を行った癌転移モデルにおいて、転移病巣にIFN非依存性なアポトーシスを認めた。この成果は、IFN産生による副作用を回避した癌治療薬の探索に繋がる可能性がある。

自由記述の分野

腫瘍免疫

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi