• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヌクレオソーム配置を介した遺伝子発現制御機構の解明:ゲノム高次構造と遺伝子共発現

研究課題

研究課題/領域番号 15K20863
研究機関東北大学

研究代表者

青木 裕一  東北大学, 情報科学研究科, 産学官連携研究員 (40747599)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード遺伝子共発現 / 遺伝子共発現ネットワーク / 共発現データベース / 遺伝子発現制御 / ヌクレオソーム / MNase-Seq / RNA-Seq / シロイヌナズナ
研究実績の概要

本研究では、モデル植物シロイヌナズナを対象に、ゲノムにおける様々な特徴の類似性を利用して、遺伝子発現パターンが似ている遺伝子群(共発現遺伝子)を推定するバイオインフォマティクス的手法を開発することを目標としている。特に、ゲノム高次構造が遺伝子発現に及ぼす影響を明らかにするために、多様な組織における網羅的なヌクレオソーム配置解析を実施する。

平成27年度は、次世代シークエンサーを用いたヌクレオソーム配置決定手法であるMNase-Seq法に必要な核酸サンプルを取得するために、シロイヌナズナの各組織(葉、茎、花、根、種子)からのゲノムDNAの調製およびMicrococcal Nuclease(MNase)処理実験を実施した。また、RNA-Seq法による遺伝子発現定量に必要なTotal RNAの抽出を行った。

これらの実験と並行して、ヌクレオソーム配置解析が進んでいるヒトのMNase-Seqデータを公共データベースから取得し、データ解析手法の検討を行った。COXPRESdb(http://coxpresdb.jp)が提供しているヒトの遺伝子共発現データとの比較解析の結果、タンパク質コード領域におけるヌクレオソーム密度を特徴量として用いることで、共発現遺伝子を効率よく推定できることを見出した。また、遺伝子共発現に寄与するゲノムの一次配列上の特徴を探索したところ、コドン使用頻度の類似性が重要であることを見出した。結果は、高等植物の遺伝子共発現データベースATTED-II(http://atted.jp)および微細藻類の遺伝子共発現データベースALCOdb(http://alcodb.jp)の一部として公開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究対象としていたシロイヌナズナの組織の一部(根および種子)では、植物体からゲノムDNAを抽出する際の効率が極めて低く、ヌクレオソーム配置を決定するために十分な量のゲノムDNAを調製できなかった。このため、進捗に若干の遅れが生じている。現在、追加でシロイヌナズナの育生を実施しており、植物体の準備が整い次第、核酸サンプルを調製する。

今後の研究の推進方策

ヒトのMNase-Seqデータと遺伝子共発現データの比較解析を通じて、本研究課題で必要となるデータ解析のパイプラインは概ね完成した。平成28年度は、不足しているシロイヌナズナの核酸サンプルの調製を速やかに遂行し、各種次世代シークエンサー解析(MNase-SeqおよびRNA-Seq)に供する。NGSデータを取得し次第、ATTED-IIが提供しているシロイヌナズナの遺伝子共発現データとの比較解析を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

当初は平成27年度に次世代シークエンサーによる大規模解析を計画しており、その経費として交付決定額の大半を支払い請求していた。しかし、次世代シークエンサー解析に供するゲノムDNAサンプルの調製に遅れが生じたため、次世代シークエンサー解析は次年度(平成28年度)に持ち越すことにした。このため、次年度使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

次世代シークエンサー解析を実施するための経費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ATTED-II in 2016: A Plant Coexpression Database Towards Lineage-Specific Coexpression2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Yasunobu Okamura, Shu Tadaka, Kengo Kinoshita, Takeshi Obayashi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 57 ページ: e5

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv165

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ALCOdb: Gene Coexpression Database for Microalgae2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Yasunobu Okamura, Hiroyuki Ohta, Kengo Kinoshita, Takeshi Obayashi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 57 ページ: e3

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv190

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of Genomic Features Associated with Gene Coexpression in Arabidopsis thaliana2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学 (盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] Relationship Analysis between Nucleosome Positioning Dynamics and Gene Coexpression2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
  • [学会発表] 藍藻の遺伝子共発現データベース構築の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      青木裕一, 大林武, 木下賢吾
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2015
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(木更津市)
    • 年月日
      2015-11-16
  • [学会発表] Relationship Analysis between 3D Genome Architecture and Gene Coexpression2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
    • 学会等名
      生命医薬情報学連合大会2015年大会
    • 発表場所
      京都大学(宇治市)
    • 年月日
      2015-10-30
  • [学会発表] ALCOdbを用いたクラミドモナスの遺伝子共発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      青木裕一, 大林武, 木下賢吾
    • 学会等名
      第12回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      中央大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-03
  • [学会発表] ALCOdb: a gene coexpression database for microalgal species2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Aoki, Takeshi Obayashi, Kengo Kinoshita
    • 学会等名
      ISMB/ECCB2015
    • 発表場所
      Convention Centre Dublin, Ireland
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際学会
  • [学会発表] NGSデータを駆使した非モデル生物の遺伝子共発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      青木裕一, 大林武, 木下賢吾
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 微細藻類の遺伝子共発現データベースALCOdbの構築と光合成研究への応用2015

    • 著者名/発表者名
      青木裕一, 大林武, 木下賢吾
    • 学会等名
      第6回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山市)
    • 年月日
      2015-05-22
  • [備考] 高等植物の遺伝子共発現データベース ATTED-II

    • URL

      http://atted.jp

  • [備考] 微細藻類の遺伝子共発現データベース ALCOdb

    • URL

      http://alcodb.jp

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi