• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

藤樹心学の思想史的展開と意義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20866
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
教育学
研究機関東日本国際大学 (2017)
東北大学 (2015-2016)

研究代表者

高橋 恭寛  東日本国際大学, 東洋思想研究所, 准教授 (70708031)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード江戸儒学 / 思想史 / 教育史 / 心学 / 陽明学
研究成果の概要

本研究では、徳川初期の儒者中江藤樹が説いた独特な儒学思想は、彼の死後どのような展開を遂げたのか、弟子筋の者たちの思索を明らかにした。代表的後継者の直弟子淵岡山は、藤樹が説いたような一身における修養論を、〈社会生活〉の場面にも応用して、自らの学として展開させていった。ただそのほかの継承者たちは、学祖の中江藤樹を尊崇し、藤樹の言説を用いて自らの学説を固めていった。「藤樹学」として自らの学問を自覚化していったことを明らかにした。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi