研究課題/領域番号 |
15K20891
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
吉本 尚 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80608935)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アルコール使用障害 / 大学生 / スクリーニング |
研究実績の概要 |
世界全体でアルコール関連問題対策が推進されている。この中でエビデンスのある対策として「大学生の過剰飲酒者の早期発見・短期介入」が含まれている。大学生におけるアルコールの有害な使用、アルコール使用障害者を同定し、適切な介入が行われることで、一気飲みや外傷、飲酒運転といったアルコール関連問題の発生を低減させることが出来ることが推測される。これにより未曽有の少子高齢化社会を支える貴重な若者の健康、QOLを保つことができ、日本全体の活力低下を少しでも抑えることが出来ると考えられる。初年度は当初計画に基づき、大学生のアルコール使用障害のスクリーニングを行うための質問指標の開発を行った。具体的にはWHOが開発したAUDIT(the Alcohol Use Disorders Identification Test)の10の質問、AUDITの最初の3つの質問で構成されるAUDIT-C、Cut down/Annoyed/Guilty/Eye-openersの4つの質問から成るCAGE、SASQ (Single Alcohol Screening Question)の1つの質問などから構成される自記式質問指標である。これらと性別、年齢、定期飲酒量、1回飲酒量などを聴取することで、過剰飲酒者の同定、アルコール使用障害者の同定を行い、短期介入につなげるというSBIRT(Screening, Brief Intervention,Referral to Treatment)という枠組みを効果的に実施することが可能となる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
質問紙の開発は順調に進んでいる。各大学の調査実施時期の調整に時間がかかっているが、今年度は予定通りの実施を行えるよう、計画変更を行っているところである。
|
今後の研究の推進方策 |
各大学での調査を実施し、データの分析を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
各大学の健康診断等、調査を実施できるタイミングがバラバラであり、調整を試みたが、今年度での実施が困難であった。
|
次年度使用額の使用計画 |
前年度の残金は調査実施における委託業者への依頼費用であり、調査員の派遣等を委託予定であった。各大学の健康診断等、調査ができる時期を見定め、計画通りに研究を推進していく事で残金はすべて使用可能であると考えている。
|