• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

タンパク質電子構造DBシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20929
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生命・健康・医療情報学
システムゲノム科学
研究機関東京大学

研究代表者

平野 敏行  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60451887)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード蛋白質 / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 電子状態
研究成果の概要

タンパク質電子状態計算において、計算構造モデリングの自動化とQCLO法に基づく電子状態計算の自動化に関する研究開発を行い、タンパク質電子状態データベースへの計算事例追加をより加速させるための基盤技術を確立した。YAML形式の入力ファイルを採用することで、プログラミングなしに安全かつ簡便にQCLO法を利用したタンパク質電子状態計算が可能となった。開発したソースコードはインターネット上に公開済みである。

自由記述の分野

量子化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi