• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

セラミックス粒界における原子結合強度とドーパント添加効果の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20959
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金属物性・材料
構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

栃木 栄太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (50709483)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード粒界 / 破壊 / セラミックス / ドーパント / 透過型電子顕微鏡 / その場j観察
研究成果の概要

α-Al2O3中の小傾角粒界に種々の元素を添加し、粒界原子構造をTEMにより解析した。粒界には転位が配列しており、添加元素は転位の引張ひずみ領域に選択的に偏析することが明らかとなった。また、偏析分布は元素のイオン価に相関が見られたことから、イオン性結晶における偏析現象は弾性的相互作用に加え電気的相互作用に強く依存することが示唆された。
高精度TEMその場機械試験の実現を目指し、駆動機構を有するMEMSデバイスを設計し性能評価を行った。また、本デバイスに用いる微小試料片の作製方法を検討した。デバイス性能は良好であったが、試料作製方法についてはさらなる改善を要することが明らかとなった。

自由記述の分野

材料科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi