• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ユーザの検索目的の推定と検索目的に基づく情報提示手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 15K20990
研究機関東京工業大学

研究代表者

欅 惇志  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (00733958)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードタスク指向型情報検索システム / Webクエリ / タスク推定 / タスク難易度 / スコア統合 / コピュラ
研究実績の概要

平成 29 年度は,高精度なタスク指向型情報検索システム構築における根幹技術となるタスク分類手法に関して,重大な手がかりとなる 1. Web クエリキーワードの品詞判別手法を提案した.また,2. タスクごとの特性を明らかにするため,タスクごとの検索難易度の調査を行った.更に,複数のタスクを横断した情報要求に対して適切な検索結果を提示することを目的として取り組むコピュラを用いた情報検索に関して,データの分布に依存せずにユーザの求める情報を高精度に提示する手法の提案を行った.
1. Web クエリの持つ a) 語順がランダム,b) 大文字/小文字情報の欠如という性質により,既存の形態素解析による品詞付与の精度は,一般的な文書に対する精度と比較して格段に低いことが問題となっている.そこで,本プロジェクトでは,大規模テキストコーパスに対して事前に形態素解析を行い,それらの単語の組合せに対して付与される尤度の高い品詞組を Web クエリキーワードへ付与する手法の提案を行った.評価実験の結果,既存の形態素解析技術よりも高精度な推定を実現した.
2. タスクごとに異なる検索モデルを適用することで,より高精度な情報検索が実現できるという報告がなされているものの,実際にいずれのタスクがどのような振る舞いを示すのかについては十分に検証されていない.そこで本プロジェクトでは,各検索タスクごとの分析を行い,その結果,各タスクごとに難易度が大きくことなることを発見した.
3. コピュラを用いた情報検索における適合文書のクラスタリングにおいて,距離ベースの手法を用いた場合には,外れ値の影響を強く受ける可能性がある.そこで本プロジェクトでは,密度ベースのクラスタリングを用いることで,より高精度な検索を達成した.
これらの技術により,実用的な高精度なタスク指向型情報検索システムの実現に近づいた.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effective Mobile Search using Element-based Retrieval2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Keyaki, Jun Miyazaki, Kenji Hatano
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース

      巻: Vol.10, No.3 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] 画像の印象に合った音楽の推薦システムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      追木 智明,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] GPU上で辞書を利用したN-gramクエリ尤度の効率的な事前計算2018

    • 著者名/発表者名
      若月 駿尭,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 分散環境における多次元データに対する集約演算結果の推定とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      張 涵,渡 佑也,欅 惇志,宮崎 純,中村 匡秀
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] GPU上のMapReduceによる大規模データ処理の最適な分割粒度の動的推定2018

    • 著者名/発表者名
      柳本 晟熙,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 密度ベースクラスタリングによる多峰性コピュラを用いた情報検索の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      左近 健太,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 他視点のオブジェクトを検索可能な画像検索システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      雛形 奎祐,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 離散値特徴量や特異な嗜好ケースを考慮したコピュラを用いた推薦システム2018

    • 著者名/発表者名
      朝日 諒,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] Part-of-speech Tagging for Web Search Queries Using a Large-scale Web Corpus2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Keyaki and Jun Miyazaki
    • 学会等名
      32nd ACM Symposium on Applied Computing (SAC2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Skyline-based Recommendation Considering User Preferences2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kishida, Seiji Ueda, Atsushi Keyaki, and Jun Miyazaki
    • 学会等名
      Asia Pacific Web and Web-Age Information Management Joint Conference on Web and Big Data (APWeb-WAIM 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case for Term Weighting using a Dictionary on GPUs2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Wakatsuki, Atsushi Keyaki, and Jun Miyazaki
    • 学会等名
      28th International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] SIGIR2017参加 (開催) 報告 ~ 会議概要とニューラルネットな情報検索 ~2017

    • 著者名/発表者名
      欅 惇志
    • 学会等名
      第11回テキストアナリティクス・シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] RDBとKVSを相互に活用した大規模多次元データに対する集約演算の効率化2017

    • 著者名/発表者名
      渡 佑也,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 166 回 情報処理学会データベース研究会
  • [学会発表] Effective Mobile Search using Element-based Retrieval2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Keyaki,Jun Miyazaki,and Kenji Hatano
    • 学会等名
      第10回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2017)
  • [学会発表] Preliminary Experiments on Semantic Tagged Information Retrieval2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Keyaki, Kazunari Sugiyama, Min-Yen Kan, and Jun Miyazaki
    • 学会等名
      12th Young Researcher Association for NLP Studies (YANS 2017)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi