• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ゴム導波路の音響特性を利用した柔らかな分布型触覚センサの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K20991
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

田原 麻梨江  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (60721884)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード柔らかいセンサ / 触覚センサ / 圧力センサ / 弾性管 / 分布型 / 音響 / マイクロホン / イヤホン
研究成果の概要

ロボットの触覚をはじめ,様々な分野で分布型の荷重センサの需要が高まっている。従来の荷重センサは,センサをアレイ化したときに配線が複雑になりがちである。
本研究では、弾性管内を伝搬する音響特性を利用することで,マイクロホンとイヤホンという簡易構成で、弾性管にかかった荷重の位置を特定できる分布型荷重センサの実現を目的とする。1次元および2次元の分布センサの製作方法と評価の他、弾性管内の音響特性について検討を行った。

自由記述の分野

超音波工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi