研究課題
若手研究(B)
主な成果は以下の三点である。①幕末から明治前半期の著名な漢詩人大沼枕山の著した『歴代詠史百律』という詠史詩(歴史を詠じる詩)の詩集について詳細な訳注を施した。②当時の詠史詩集編纂ブームの状況を調査、分析し、詠史を百首集めた詩集が相次いで刊行されていることを明らかにした。③日本人が中国の歴史故事をどのように日本文学(軍記物や謡曲など)や日本語の語彙に取り込んでいったのかについて、その一端を明らかにした。
唐詩・日本漢詩